本日のピックアップフォトは、東京モーターショー2017のオフィシャルグルメ「グルメキングダム」に出店している「真のナポリピッツァ協会」ブースの、「黄金のマルゲリータ」に、「シャングリラズシークレット」の牛すじ煮込みを乗せた贅沢なコラボピッツァです。友達と手分けしてそれぞれを買って来て、ピッツァに乗せるだけで、他では食べられない美味しいコラボメニューが完成します。グルメキングダムを目一杯楽しめるコラボを自分で考えてみるのも楽しいですよ。詳細はこの後の本文でどうぞ!!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村夕暮れ時の東京ビッグサイト屋上のグルメキングダム会場からはご覧のような富士山が見えます。お台場と富士山というJAPANを感じさせる景色はグルメと一緒に楽しんでもらいたいですね。10月25日のプレスデーからスタートした東京モーターショーですが、スタートしてからは雨や台風に見舞われていましたが、それでも毎日傘をさして並んでくれる方が多く、出店しているお店の持つ底力を改めて感じました。今週快晴になってからは、お客様もアウトドアグルメを満喫している様子が見られて最高ですよ。ビッグサイトに到着して中央ゲートから入ったら、混雑してる展示場に入る前に、タリーズ奥の右側に見えるこの階段を上がるとグルメキングダム会場なので、先に美味しいモノを食べてからじっくりと展示スペースに行くのがお薦めです。大きなニュースなどがなければ木曜日のニュースエブリーで放送されると思いますが、東京モーターショー2017のグルメキングダム特集に「真のナポリピッツァ協会」もちょっとだけ紹介されるかも・・・。とにかく、毎日がお祭り騒ぎで最高に楽しいイベントです。岐阜から応援に来た元気娘が、その日に用意していたスフォリアテッラを午後三時までに完売させるセールストークを見せたり、ハロウィーン仕様の食べあるキングレディに真のナポリピッツァ協会の幹部達も楽しく写真撮ったり・・・。素晴らしいピッツァを焼くつくばアミーチの鈴川さんや、岐阜ダ・アチュの若原さん、山形緑のイスキアの庄司さんに、つい先日までナポリの有名ピッツェリアでガッツリと働いていた遠藤さんなど、まさしくナポリピッツァオールスターズが同じ場所で焼いているのが凄い!!!!横浜の馬車道で予約の取れない人気店ラ・テンダロッサからは、ナポリの世界大会で優勝した山本さんが来てピッツァを焼いてくれましたよ!!!そして、このイベントの楽しいところはイタリアだけでなく色々なグルメが楽しめること!今回は六本木の人気店シャングリラズシークレットから「牛すじ煮込み」も出ていたので、牛すじ煮込みを黄金のマルゲリータに乗せてみました(笑)。トップの画像で紹介したのがこれです。焼いてくれたのは東北のリーダー緑のイスキアの庄司さんと、ナポリの世界大会準優勝という実績を持つ成田「ポジターノ」のオーナーシェフ佐久間さん。あまりにも美味しくて、既に2回作って貰ってます(笑)。『巨牛荘』和牛プルコギ焼うどんと『中國菜 老四川 飄香(ピャオシャン)』本場四川の汁なし担担麺は、ほぼ毎日食べているけど飽きない旨さです。『格之進Nikutell』格之進メンチカツ熟成肉カレーと『神戸南京町 皇蘭』焼小籠包も見事な旨さ。『café 1886 at Bosch』ウィーン(ハムカツサンド)に『肉バル ゴリズキッチン』の、溢れる肉汁!ダブルパティのチーズバーガーがかなり旨いです。ピッツァフリッタを得意とする東中野CIRO(チーロ)の高山徹さんが持っているのは揚げる前のピッツァフリッタです。完成したピッツァフリッタがこちら。リコッタチーズとチッチョリ(豚バラコンフィ)やサラミ、胡椒がとても美味しい揚げピザです。デザートはナポリの郷土菓子「スフォリアテッラや、駒沢雪うさぎのかき氷がお薦め。年間300杯のかき氷を食べ歩く食べあるキングのあまいけいき氏のお薦めです!最後に、今回のメンバーフォーリンデブはっしーやあまいけいきなど、テレビでも活躍中の人気者も毎日会場に居る東京モーターショー2017の「グルメキングダム」は、11月5日まで毎日開催しているので、ぜひ遊びに来てくださいね。ナポリピッツァブース「真のナポリピッツァ協会」は、アベンジャーズのように毎日人気店のピッツァイオーロが焼きに来ているから最高のピッツァを楽しめますよ。★下記の3つのランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしますグルメキングダム2017に集結したお店の一覧はコチラです。『中國菜 老四川 飄香(ピャオシャン)』本場四川の汁なし担担麺は、激辛グルメ担当の金成姫さん。『Shangri-La's secret / シャングリラズシークレット』秋香るキノコのブラックスープ&トリュフの和牛リゾットは、トレンドグルメ担当のはあちゅうさん。『神戸南京町 皇蘭』焼小籠包は、餃子担当の塚田亮一さん。『とらふぐ亭』極上のふぐうどんは、和食担当の里井真由美さん。『café 1886 at Bosch』ウィーン(ハムカツサンド)ポテト・ドリンク セットは、女子会グルメ担当の田中里奈ちゃん。『麺屋宗』金色香味塩らぁ麺は、ラーメン担当の本谷亜紀ちゃん。『EFE KEBAB』ケバブサンドは、B級グルメ担当のはんつ遠藤さん。『肉バル ゴリズキッチン』溢れる肉汁!ダブルパティのチーズバーガーは、バル担当のすずきBさん。『格之進Nikutell』格之進メンチカツ熟成肉カレーは、カレー担当のはぴいさん。『西麻布 けんしろう』必殺!!けんしろうステーキ丼は、デカ盛りグルメ担当もえのあずきちゃん。『巨牛荘』和牛プルコギ焼うどんは、デートグルメ担当のスイーツ番長。『職人のからあげ 華鳥』中津からあげは、旅グルメ担当の西村愛さん。『雪うさぎ』東京いちごみるく(かき氷)は、最近TVにも出まくっているかき氷担当のあまいけいきさん。会場へはこの地図を見ながら来てくださいね!僕を含めた食べあるキングのメンバー達も、誰かは必ず会場に居るのでお楽しみに~~。今回フォーリンデブはっしーは、総合プロデューサーとして会場全体を盛り上げてくれますよ!!←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.