行ってきました。格之進。いえいえ、お肉じゃないんですよ。ここで書いてるんですからもちろん、カレーですよ。なんで「行ってきました!!」かというと。おととし、前回につづき今回も、ということで大変すばらしいのですが、我らが食べあるきカレースターチーム「食べあるキング」が日本最大級のイベントにして隔年で行われるクルマの祭典、東京モーターショー2017にフード部門の総合プロデュースということで参加することになりました。まったくうれしいの一言です。14店舗のケータリングカーが東京ビッグサイトの西展示場4Fの屋上展示場に集結。それぞれに僕ら食べあるきカレーングが応援団としてサポートにつきます。もちろんボクは、カレーですよ。今回長いモーターショーの期間をお願いしたお店が六本木一丁目にある「格之進Nikutell」あの格之進グループのカジュアル店です。格之進のお肉がお安く気軽に食べられる良いお店です。カレーもあるんだよね。ちょっと勘違いしてて日替わりのお弁当とかランチにたまにカレーが出てくると認識してたんですが、ディナーにレギュラーメニューとして、「門崎熟成肉カレーセット」がありました。ちょっと驚いたのがそのお値段。1580円(外税)。えっ!?安い!夜ご飯、六本木でこのお値段で済ませることができるのかよ?こりゃあ使わねば勿体無い!ということで注文。店長の千葉大輔さんが「あ!明日からの、、、メンチ載せます?現地ではそういう形の提供ですよ」と気がついてくれました。ナイスなフォローをありがとうございます!!もちろん載せちゃってください。ということで、メンチ追加。ジンジャエールももらいました。まず出てきたミートローフがトロウマ!!なんだこのトロッと感!!驚きました。お肉のつぶつぶをつなぐ部分の舌にまとわりつくようなトロッと感はただ事ではありません。その上マスタードソースの上品なこと!これはちと素面ではやっていられなくなる。お酒ほしくなるねえ。いいねえ。スープ、サラダもきちんとしています。サラダ、しゃっきりしててパリパリで食べていて気分がいいよ。そしてカレー登場。ひとくち行ってみると。絶品、、、、思わず黙り込むうまさです。うわあ、おいしいよ。甘みと酸味が分厚く感じられ、そこにスパイスが軽やかにその重みを持ち上げて軽やかにしてくれる、そういう二段構成です。ビーフのビッツがプチプチと弾けてそこから「いいお肉の香りと味」が広がってゆきます。これは甘ウマの良カレー。ああ~うまい!わかっちゃいたはずなんだけど、やっぱりうまい。ただのお肉屋さんのこってりカレーじゃない。なんというセンスだ。メンチ。うふふ、すごい。うまい。たまんない。格之進のメンチは超有名ですけど改めて思い知ります。うまい。ザクッと幸せ、なのに揚げ物のしつこさを感じないステキメンチ。がぶりといけば衣を通り過ぎ、歯は肉に到達、肉の粒子感が噛み応えとして歯茎に幸せな記憶として残るわけです。それを追いかけてダイレクトに肉の旨味がほとばしる。ああ~涅槃、、、そんなこんなで大いに堪能してしまいました。お店はシックすぎず、カビにもならずでオシャレです。真ん中の大テーブルはおひとりさまでも気軽に座れるいい席でした。使い出いいねえ。今度はランチも来てみましょう。あ、ハンバーグも食べてえ、、、*モーターショー会場のカレーにはミートローフとかサラダ、スープはつかないのでお間違えなく。お値段も違いますからね。東京モーターショー x 食べあるきカレーングのコラボレーション、「グルメキングダム」は東京ビッグサイトの西展示場、4Fの屋上展示場です!みんな来てね!!http://gourmet-kingdom.com>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>lたべあるきオールスターズ「食べあるキング」に参加しています。http://www.tabearuking.com>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ご連絡、お問い合わせ、お仕事のご用命等は iizka3@gmail.com(@を小文字に書き換え願います)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2016/1/1、著書「カレーの本」が刊行されました。カレーの本 (SAKURA・MOOK 69) / Amazonのリンク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>活動内容等の各種Linkはこちら http://about.me/hapi3Instagramはこちら。 https://www.instagram.com/hapi3/tumblr 日々の事がまとまってます。http://hapi3.tumblr.comYoutubeチャンネル。カレー中心。 http://www.youtube.com/user/iizka3もうひとつのブログ 「いつもんログ」http://hapi3s.blogspot.jp/>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
This article is a sponsored article by ''.