やっぱり台湾行ったら魯肉飯だろー!ってことでして。台湾の有名人、ゲイリーさんこと徐天麟さんと一緒にグル巡り。連れて行ってもらったのは「阿財虱目魚肚」。お魚の専門店らしいのですが魯肉飯のお店としても有名。しかも夜の22:00からオープンするという不思議なお店なのです。激込みするということで、私たちはシャッター(オープン前に並ぶ)。続々と人が並びます。早速オープンしたら席につき、すぐにGaryさんがオーダーしてくれる。安いの!(円換算は4を掛けましょう)あまいりんごサイダーを。定番です。台湾ビールも空きました!魚が並びます。どんどん調理されていきますよーにんにくすごーい。からーい。くっきりした味が多いけど素材もきちんと生きてる。美味しい!さすがGaryさんですな。魯肉飯。ふわふわの脂身がおいしい。色は濃いけど全然濃くないんですよ。Garyさん。途中、写真撮られたりしてました。人気者!小さいサイズで十分だったー(実はこの前にごはんを食べてきている)いくらでも食べられる味、オススメです!テイクアウトの人も多くてお弁当で持って帰ってました。帰りもまだまだ大行列...。みんな夜のオープンを待ってたんですね。そしてすぐ近くのから揚げ屋さんにも行きました。「G抜抜脆皮鶏排」台湾てから揚げ屋さんも多いですよね!誰かが「もう日本時間で真夜中なんだよねー」って言ったけど、聞こえないふりしました。これはほんと、味がスパイシーで濃くて、ビール欲しかったです!少しでいいーって言ったけど、結構な量でしたね。カラッ。---【関連記事】・「CULTURE&COFFEE FESTIVAL in TAIWAN」イベントレポート・台湾2017 美味ランチハンバーガー!デザイナーズホテルQUOTE TAIPEI・台湾名物牛肉麺にマンゴーかき氷!油餅食べ歩きレポート・台湾でも大人気!FikaFikaCafeのスペシャルコーヒー Cube Latte・台湾の朝ごはん 麥味登の大根餅、原西園橋下の焼餅加蛋、飯糰・台湾街歩きで見つけたカフェ6店・台湾食べ歩き!魯肉飯と魚料理の阿財虱目魚肚・まだまだ食べ歩き!台湾は街も食も楽し過ぎる---
This article is a sponsored article by ''.