どうも!激辛マニアの姫です。昨日は、横浜・元町中華街まで、中華料理を食べに、親戚みたいに仲が良いメンバーで行ってきました。(二日連続中華^^;)トゥ外観まずは、よく激辛グルメ祭りに出店している四川料理 『京華樓本館』に行きました♪集合写真円卓で和気藹々♪まずは、レモンサワーでのどを潤しました。大海老のチリソース炒め一口では食べづらい程大きな海老。甘すぎず適度に辛さがある餡の合ってました。蒸し鶏の特製ソース掛け 2辛麻辣ダレをたっぷり使った四川料理の前菜です。8名で取り分けたら、一切れずつであっという間完食^^若鶏の四川風唐辛子香味炒め 激辛唐辛子と鶏のから揚げを融合させた辣子鶏です。骨付きで、コリコリした食感を楽しめました。四川タンタン一本麺 2辛と麺の長さを確かめるべく持ち上げる様子長さ33メートルの麺を一本にしてます。中国では長い麺に長寿を願い、縁起物として提供するんですって。コクのあるスープに浸かった一本のロングヌードルを皆で仲良くすすりながらまわしていきました。本場の四川麻婆豆腐 激辛激辛グルメ祭りの商品でいただいたことがある、看板商品の一つです。10種類以上の香辛料を使用し、麻辣の刺激だけでなく奥深い味でした。牛肉の四川風煮込み 激辛四川の激辛料理の一つ「水煮」です。オイリーな辛いタレに牛肉がしっかり馴染んでいて、柔らかく旨味もありました。8人でシェアしたので、豊富なお皿を食べることができ、お会計がリーズナブルでした。中華街 華麗なる一族的な 円卓席 ~姫心の俳句より~京華樓のオフィシャルサイトは、こちら~後記~記念写真桜木町駅近くで、ピカチュウのかぶりものをいただきました♪
This article is a sponsored article by ''.