本日のピックアップフォトは、日本橋小伝馬町と人形町の間にある、「イル・タンブレロ」でオーナーの大坪さんにお任せで焼いてもらった「ンドゥイヤとサルシッチャ、甘長唐辛子のピッツァ」です。オーナーの大坪さんのピッツァはとにかく生地が旨くて、何を頼んでも美味しいからお任せにしちゃいます。今回は、大阪からツジキカイ500カップ出場の為に上京してきた去年日本一に輝いたピッツァ職人達との楽しい食事会でした。詳細はこの後の本文でどうぞ!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村イルタンブレロにディナータイムに行くのはホントに久しぶりでした。いつもは仕事で日本橋方面に行くときにランチに寄ることが多いのですが、料理も美味しいからディナータイムに行きたいお店です。初めにお願いしたサラダから!野菜が元気だからとても美味しい!しかも、アスパラやエンドウなども乗っていて実に旨い。今回はツジキカイチンクエチェントカップに出場するために上京した大阪「アッソ・ダ・ヤマグチ」の、2人のピッツァ職人からのお誘いです。昨年の日本大会決勝で、2人とも決勝進出してクラシカ部門で1位と3位という快挙を成し遂げた実力派のピッツァ職人たちですよ。前菜盛り合わせもとってもナポリっぽい!!こうういうのは師匠のアドルフォさんの店「ラ・スパゲッタータ」が得意としていたので、大坪さんのイルタンブレロでも間違いないですね。フリッタティーナはベシャメルソースを使ったマカロニグラタンコロッケのような感じ。ピザ生地とチーズの包み焼きみたいなのも美味しかった!一枚目のピッツァかと思ったらこれまでが前菜の範疇でした(笑)。ロトリーノという筒の形にして焼き上げたピッツァです。ここから、多くのピッツァ職人から大坪組組長と慕われる、とても硬派でクールな大坪さんが、ピッツァを焼きますよ。一枚目はマリナーラからです。アレンジでケッパーを入れて夏にさっぱりと食べられるようにしたそうです。窯の中の生地をしっかりと見守りベストな状態に焼き上げます。一枚目からめちゃめちゃ旨~~~い!!2枚目はビアンカでポルチーニやハム、リコッタチーズなども入りクリーミーで旨いピッツァ。三枚目がトップの画像でも紹介したンドゥイヤのピッツァ!!「`Nduja(ンドゥイヤ)」とは、豚挽き肉と唐辛子を発酵させたカラブリア特産のサラミペーストで、肉の旨味と辛みを楽しめる僕の大好きなイタリア食材です。しかし、今回のは「アンティカサルメリア」が、カラブリアから招へいしたマエストロのVittorioさんが国産の霧島豚で作った「`Nduja(ンドゥイヤ)」を使ったそうです。ドルチェは、ティラミス、パンナコッタ、ジェラート2種の盛り合わせ。エスプレッソを飲んでディナータイム終了!!食後にレモンチェッロをいただきました。大坪さんごちそうさまでした、ピッツァも料理も最高に旨いナポリピッツァでした。入口に入ったらドアの横に掲げられている「大坪組」の看板にも注目ですよ。最後に記念写真を撮った後で、大坪さんに色々と質問をする山口さんと杉原さん、そして、それに丁寧に答えている大坪さんという、熱いピッツァ職人同士の姿がとても素敵な光景でした。★下記の3つのランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)mピッツェリア イル タンブレロtPIZZERIA IL TAMBURELLOTEL 03-6661-6628住所 東京都中央区日本橋堀留町1-2-9 DIG DUG1階交通手段日比谷線小伝馬町駅から徒歩3分強浅草線人形町駅から徒歩5分強小伝馬町駅から233m営業時間ランチタイム11:30~14:00(L.O.13:30)ディナータイム17:00~23:00(L.O.22:00)定休日 日曜日予約 予約可カード 可個室 無席数 20席 (4人掛け2 2人掛け4 カウンター席4~5)貸切 可 (20人以下可)駐車場 無(近くにコインパーキング有)禁煙・喫煙 完全禁煙コース 3000円~4000円のコースあり子供可、テイクアウトありオープン日 2010年8月4日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.