本日のピックアップフォトは駒沢のダ・ペッペナポリスタカで食べたリコッタチーズ、焼き茄子のペースト、ピスタチオを贅沢に使ったスペシャルピッツァです。現在ナポリで大人気の若手ピッツァイオーロSalvatore Lioniello(サルヴァトーレ リオニエッロ)氏が、今回ナポリの製粉メーカー「サンフェリーチェ」を使ったピッツァ造りの講師として来日しています。昨日は駒沢のペッペの店で「Jaffaスペシャルピッツァ」を作ってくれるとペッペから連絡があったので、イスラエルから来日中のゲストと一緒にランチに行って来ました!。このピッツァの詳細はこの後の本文でどうぞ!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村駒沢のダ・ペッペナポリスタカに、現在イタリアで最も人気のあるナポリピッツァ界のスーパスターが来ていると言うのでランチに行って来ました。ペッペの隣でオーラを放っているイケメンが、現在ナポリで一番人気のピッツァ職人「Salvatore Lioniello」さんです。今回はサンフェリーチェ社のナポリピッツァ用小麦粉の講習会の講師として招かれたそうですが、この日はプライベートでも親交のあるペッペとのコラボで、僕にスペシャルなピッツァを作ってくれると言うので楽しみに伺いました。リクエストは、リコッタチーズを使ったピッツァというシンプルなオーダーです。Salvatore Lioniello氏が丁寧に焼き茄子を作り始めましたよ。一方で、リコッタチーズに生クリーム、スパイス、焼き上げた茄子をペーストにしたものを、良く混ぜ合わせます。揚げ物や、薄くスライスしたパルミジャーノチーズを準備しています。厳しい仕事の合間に見られる笑顔もいいですね。生地の状態もとっても良さそうです。ペッペが生地を伸ばして、Salvatore Lioniello氏がトッピングをしていきます。Salvatore Lionielloさんの仕事ぶりが丁寧で見ていても飽きませんね。縁にリコッタチーズを置いて、丁寧に包んで行きました。焼く前の生地は縁にリコッタチーズを包み込んでいるから大きな額縁になっています。中央の緑っぽいものが焼き茄子とリコッタチーズで作ったペーストで、その上にモッツァレラチーズをトッピングしています。ふたりのスーパースターのコラボでピッツァを焼き上げていきます。とっても丁寧に仕上げた素晴らしいピッツァが完成しました。素揚げしたバジルが立ってるなんて初めて見ました(笑)。生地はサンフェリーチェの粉を使ってLionielloさんが仕込んだ生地で食感が軽く旨味が濃い。味のコントラストと食感のコントラスト、見た目の美しさを兼ね備えた凄いピッツァでした。完成したスペシャルピッツァを持って皆さんと記念撮影です。Nimrod、Tomomiさん、Peppe、Salvatore Lioniello Thank you & Grazie mille !!★下記の3つのランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしますピッツェリア ダ ペッペ ナポリスタカ駒沢Pizzeria da peppe NAPOLISTA'CA" KOMAZAWATEL:03-6450-9284住所:東京都世田谷区上馬4-5-1交通手段東急田園都市線駒沢大学駅徒歩1分駒沢大学駅から20m完全禁煙https://www.facebook.com/napolistacakomazawa/オープン日:2015年10月24日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.