この連休で両親が東京に来ていたので車で羽田までお迎え。その後、姉の家まで行く途中、日本橋に立ち寄ってランチしました。連休だから混んでるかなと思ったけど、日本橋って意外と穴場ですね!さすがに百貨店の地下食料品売り場は混んでるけど、それ以外はなかなかスムーズ。ランチはどこにしようかなと、前日に予約を入れたお店。夜のごはんは決まってるし、あんまり重くなくでも席予約できるお店はないかなと探したら、ココ。藪伊豆総本店。門構えも立派でいい感じ。何よりも土日で料理指定せずの席予約できるお店って本当にありがたい。店内2階へ通されると和風でこぎれいなお店でした。良く見るとビルの1階部にお店の入り口があり3階まで店舗ということなのですが、歴史があるのにビルの中ってことは移転したんだろうなーと思い、以前の場所を何気なく聞いてみたら!ほんとにびっくりー。前に私が勤めていた場所そのものだった!私が勤めていた会社は2005年にその場所へ移転したのですが、このお店は1996年には今の場所へ移っていたということ。私の勤めていた場所に江戸時代から続く店舗があったとは、しかもそれから10年以上を経て、このお店と出会えるとは。なんだかご縁を感じました。おそばは満足の味でした。私はごまとクルミのつけだれで食べるおそば。せいろが2枚に分かれているけど量は多くなくてちょうどいい。3階では寄席もやってるってことで、また行ってみたいな!---
This article is a sponsored article by ''.