久しぶりのテレビでした。7月16日、朝9時55分からの日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」に出演しました。巷のハランさんのコーナーで「26号くるりんカレー」さんと一緒に出演。巷のハランさん、結構時間が長くとってくれるコーナーで光栄です。番組内で皆さんに紹介したお店がこちら。・浅草 / ロケ <墨田区役所食堂>墨田区役所の職員と区役所利用者に向けた食堂です。「食堂」という名前がよく似合うメニューのラインナップ。カレーライスを「普通の」という表現ですませる人もいると思いますが、悪くないものです。逆にこういう「基本の」カレーライスじゃなきゃ嫌だ、という時も結構ありますよね。特に浅草界隈でカレーライスなんて言ったらやっぱり日本人が作り上げた日本のカレーライスじゃないとね、なんて思います。そういうカレーです。・高円寺 / ロケ <タブチ>高円寺周辺の胃袋を一手に引き受ける定食屋さん。ソウルフードインコーエンジ、とくればニューバーグですが、タブチも負けていないよね。それもボリュームでいったら高円寺一といっても過言ではないのです。食い詰めたロックンローラーや量がないと死んじゃうダメ人間なんかを一手に引き受け、助けてきてくれた名店。ロケではスタミナカレーはやばかろうということで普通のカレーライス。スタミナカレーはニンニクがやばくてその日一二人に会えないしコンビニすら躊躇するよ。おすすめだ!・スタジオ<26号くるりんカレー>荏原にあるカレースタンドの風情がある好みのお店。カウンター8席とコンパクトです。ちょいと濃いめで正しく日本のカレーライス。うーん、いい。こういうお店が夜、ぽつりと明かりを灯して営業中だったりするとお腹が空いてる空いてない関係なく入りたくなります。デリバリーをやってらっしゃるのも近所の皆さんは嬉しいんじゃないかな。http://www.26curry.comカレーと名がつけば全般をカバー、のボクですが、今回はお茶の間の皆様にみんなが大好きなニッポンのスタンダードなカレーライスというテーマでおすすめをしました。ゲストは福士蒼汰さん。スタジオで一緒でした。皆さん素でカレー食べてていい感じ。見ていただいてどうもありがとうございました。*初めてこのブログを見てくれた方もいると思います。このブログには店舗情報がほぼありません。なぜならブログでの店舗情報は古びていくから。そのお店自体が運営しているわけではなく、ブログ管理者が各店舗ごとの情報更新を管理できないからです。でも、何よりここで読んでお店に「行ってみたい!」と思ってくれた方なら自分で検索をして最新情報を得るという努力をするはずだと思っています。そして、そういう努力を惜しまない情熱ある方にこそボクが好きになったお店に行ってもらいたいから、なのです。>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>lたべあるきオールスターズ「食べあるキング」に参加しています。http://www.tabearuking.com>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ご連絡、お問い合わせ、お仕事のご用命等は iizka3@gmail.com(@を小文字にて)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2016/1/1、著書「カレーの本」が刊行されました。カレーの本 (SAKURA・MOOK 69) / Amazonのリンク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>活動内容等の各種Linkはこちら http://about.me/hapi3Instagramはこちら。 https://www.instagram.com/hapi3/tumblr 日々の事がまとまってます。http://hapi3.tumblr.comYoutubeチャンネル。カレー中心。 http://www.youtube.com/user/iizka3もうひとつのブログ 「いつもんログ」http://hapi3s.blogspot.jp/>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
This article is a sponsored article by ''.