本日のピックアップフォトは横浜の「ラ・テンダロッサ」でいただいた「ピッツァ・スカルパリエッロ(靴磨き職人風ピッツァ)」です。パスタではポピュラーな「靴磨き職人風」と呼ばれているソースで、あまりにも美味しいソースだから、靴を磨くようにパンで皿を綺麗に拭いて食べてしまうというのがネーミングの由来です。テンダロッサは西澤健三シェフが作るトスカーナ郷土料理と、ナポリの大会で優勝経験もある実力派ピッツァイオーロの山本寛之氏が作る本場のナポリピッツァが旨いお店です。詳細はこの後の本文でどうぞ!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村久しぶりに横浜のラ・テンダロッサに休日ランチに行って来ました。まずは僕の好きなサラダからいただきます。トスカーナ風のサラダにはパンツァネッラ(パンを使ったサラダ)も入っているし、野菜のカットも現地そのままなので、まるでフィレンツェのお店で食べてるような錯覚に浸れます。特にこのトマトが驚くほど美味しかった!!ワインはソムリエの高野さんにお任せして料理に合わせて休日ランチっぽいものをいただきます。ソプレッサータや花ズッキーニなどKnezoシェフ自慢の前菜も楽しみました。サラダやパンには最高級のオリーブオイルが用意されていてお好みで使い分けられます。パスタの仕上げはKenzoシェフがテーブルに来て贅沢にトリュフを削ってくれました。手打ちのピーチと豚肉のラグーソースにトリュフをかけた贅沢な一品です。豚肉の旨味とトリュフの薫りを贅沢に楽しめるパスタです。肉の旨味をたっぷりと味わえる最高のソースに、手打ちうどんのような歯応えのパスタが実に旨い!妻には湘南で朝獲れたばかりの生しらすを使ったブルスケッタも出してくれました。ピッツァはイスキア島のダ・ガエターノで修行した山本君が作ります。まるでフルーツのように甘みのあるトマトをたっぷりと使ったスカルパリエッロです。ラ・テンダロッサはKenzoシェフのトスカーナ料理もガッツリと楽しめるように、ピッツァは小さめのサイズで作ってくれるので女性や年配の方には嬉しいですね。薪窯でしっかりと焼き上げていました。仕上げにたっぷりのパルミジャーノレッジャーノをかけて完成です。トップの画像で紹介した「ピッツァ・スカルパリエッロ」、旨いナポリピッツァです。Kenzoシェフは肉の火入れのスペシャリストですから、ちょっとだけでも肉はいただきましょう。フランスのオーブラック牛を使って塊のまま炭火で焼きあげていきます。入口から入って正面に見えるキッチンのガラスからKENZOシェフが炭火で肉を焼く様子が見えますよ。ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナの本場フィレンツェにある創業90年の人気レストランで修業したKENZOシェフの肉の扱いは日本でもトップクラスですから、ぜひ食べて欲しいですね!!焼き上がった肉を店に来てくれました!!レアの肉が苦手な妻ですが、KENZOシェフが焼いた肉は赤いのにちゃんと火が通っていてとても美味しいと感動していました。フィレンツェに行ったときに寄ったビステッカの人気店を思い出したから、この肉とサラダとワインだけなんてコースも食べたいと言ってました。フィレンツェで食べたビステッカはコチラのブログで紹介しています。http://ameblo.jp/pizzanapoletana/entry-12197012792.html口直しにパッションフルーツが出てきてからドルチェを頂きました。珈琲のプリンとミルクのジェラートが最高に美味しくてお代わりしたいくらいでした。妻が頼んだのはリコッタチーズとチョコレートクランチを使ったケーキで、これもまたとっても美味しい。この店は前菜からドルチェ、カフェまでをトータルで楽しめる凄い店です。最後にKENZOシェフとツーショットでごちそうさまでした!!★下記の3つのランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしますラ・テンダ・ロッサla Tenda RossaTEL:045-663-0133住所:神奈川県横浜市中区太田町6-75交通手段電車:馬車道駅から181m営業時間[火~土] 11:45~15:00 17:30~22:30[日・祝] 11:45~15:00 17:30~22:00ランチ営業、日曜営業定休日:毎月1回不定休+毎週月曜日予算(ユーザーより)[夜]¥6,000~¥7,999 [昼]¥1,000~¥1,999実際にお店へ行った人が使った金額です。カード:可ディナータイムはお席料¥450(お一人)席数:60席個室:無貸切:可 (20人~50人可、50人以上可)完全禁煙(店外にて喫煙スペースをご用意しております)駐車場:無し(近隣にコインパーキングあり)オープンテラスありホームページhttp://www.tenda.jp/←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.