こんにちは! 先日、麻布十番『可不可』さんでグレイスワインのメーカーズディナーのナビゲーターをさせていただきました。グレイスロゼをイメージした華やかな芍薬の花がゲストをお出迎え。 醸造責任者になって10年目を迎える三澤彩奈さんに、ワイン造りにかける想いや、就任した当初の心境や今後の展望などなど......貴重なお話をたっぷりうかがいながら、魅力溢れるラインナップを楽しみましたよ。乾杯は23ヶ月もの瓶内熟成を経たトラディショナル製法のスパークリング、セレナシャルドネで。ルミアージュもデゴルジュマンもすべて手作業。生産本数も少ない、貴重なブラン・ド・ブランです。その後はDecanter World Wine Awardsで連続プラチナ賞を受賞したグレイス甲州の2015と2016を比較。栽培や醸造のアプローチはほとんど変えていないので、テロワールの個性が如実に出るのがこのワインの特徴です。更にセニエと直接圧搾を絶妙なバランスで取り入れたグレイスロゼを。そ ...
This article is a sponsored article by ''.