こんにちは。 毎月最終日曜日の夜は......東京ステーションホテルのイタリアン『エノテカノリーオ』でのワインサロン☆今回のテーマは、ピエモンテ州の銘酒、バルバレスコ!ネッビオーロ種を使用したバローロと並ぶ高級ワインでそのエレガントさから「ピエモンテの女王」などと呼ばれる銘酒です。 ブラインドテイスティングのラインナップは...... Barbaresco Rabaja 2000-Giuseppe CorteseBarbaresco FAUSONI 2000-SOTTIMANOBarbaresco Bricco Asili 2000-CerettoBarbaresco Bricco Asili 2013-Ceretto 伝統的なスロヴェニア産大ダル使用のジュゼッペ・コルテーゼのバルバレスコ・ラバヤ、オートクチュールの225リットルバリックを巧みに使ったソッティマーノのバルバレスコ・ファウゾーニ、そして300リットルのフレンチオーク樽で熟成させたチェレットのバルバレスコ・アジリ3種の2000年を水平試飲しました。 そこにチェレットの若々しく華やかなアジリ2013年も交えることで、熟成によって生まれる特徴がより明確になります。 ...
This article is a sponsored article by ''.