意外と知らない人が多いんですよね、辛口があること。カレーですよ。都営新宿線森下駅。下町もいいところ、というこの駅を通り過ぎてあと3つ4つ乗るとボクが住んでいる駅につきます。わりとご近所感の強い森下駅のそばに老舗のパン屋さんがあります。ボクの子供も頃は確かメイカドウ、名花堂という名前だったはずなんだけど。「カトレア」という名前のパン屋さん。元祖カレーパンの店として知られるパン屋さんです。昔懐かしカトレアのカレーパンはカトレアが名花堂の頃から馴染みの味なのです。いいわるいとか評判とか関係なく大事な味。そして世間からも評価の高い元祖カレーパンでもあるわけです。実際美味しいしね。もったりしたカレー餡はいまとなっては重いなあ、という気がするんですが、でもやっぱり美味しくて。そしてそう思った割にはお腹がきつくない。揚げパン食べると胃がもたれたりするんですが不思議なことにここのカレーパンにはそれがないんですよね。うれしいことです。上の写真の右のアーモンド型がそれ。下の写真が半割りにしたやつです、黄色いよねえ。最近黄色いカレーって少ないの、気がついていましたか。そして。いまだに辛口のカレーパンを知らぬ人がいるようなのですよ。おやおやそいつはいけない。森下の元祖カレーパンでおなじみのカトレアには辛口のカレーパンもあるんです。さっきの写真のアーモンド型のほうじゃない、左の丸型が辛口のカレーパン。下の写真が半割りにしたところ。茶色いですね、カレー餡が。個人的にはこの辛口方がモダンでバランスがいい気もしているんですよ。でもやっぱり元祖カレーパンあっての辛口カレーパン。これは対になってこそという部分もあると思いますよ。いつも当たり前のようにセットで買っちゃうわけです。選べるものではないんだよね。どっちも美味しくてどっちも好き。そしてカレーパンだけの店だと思ったら大間違い。おいしいパンがたくさんあるんですよね。この日の枝豆のキッシュ、よかったなあ。ちょうどクルマで移動だったのですが、おなかすいてて急いでて忙しくて。食事に寄れなかったので買ってあって助かったよ。や、カレーパン以外のパンを色々試したくなりました。また来よう。>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>たべあるきオールスターズ「食べあるキング」に参加しています。http://www.tabearuking.com>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ご連絡、お問い合わせ、お仕事のご用命等は iizka3@gmail.com(@を小文字にて)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2016/1/1、著書「カレーの本」が刊行されました。カレーの本 (SAKURA・MOOK 69) / Amazonのリンク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>活動内容等の各種Linkはこちら http://about.me/hapi3Instagramはこちら。 https://www.instagram.com/hapi3/tumblr 日々の事がまとまってます。http://hapi3.tumblr.comYoutubeチャンネル。カレー中心。 http://www.youtube.com/user/iizka3もうひとつのブログ 「いつもんログ」http://hapi3s.blogspot.jp/>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
This article is a sponsored article by ''.