山形めし旅。初日の夜ごはんは、ずいぶん前からここを予約しておいた。「東京会議」で、薫堂さんが、ホフディラン小宮山雄飛さんに、カレーの歌をアレンジしてもらうために連れて行ってた店の一軒、ハムが有名なイタリアン「イルコテキーノ」。そのハムがあまりに美味いので、ハムで、もしお札を作ったらこんな感じ、(パルミジャーノレッジャーノで銀行がお金を貸すように)と薫堂さんが言ってたが、その感覚を実際に味わってみたくて。カウンター4席ほどとテーブル4卓ほどの、小さなお店。おまかせコース。ボルケッタ、ブリスト、モルタデッラなど、あの番組で2人がばくばく食べてた自家製ハムを、盛り合わせであれこれいただく。これでもかという量と種類w前菜に何種類ものハム。野菜などいろいろあって、メインにもハムやソーセージが出てくる。結局、全部、食べきれないほど(涙)この店、あの見城徹さんもお気に入りとラジオで言ってたなあ。料理はすべて美味いが、なんだろう、おもてなしの心が過ぎるのか、おまかせだと量が多すぎて大変(笑)グラスで頼んだワインが白も赤もブショってたたかも。生ビールが美味かった。ドアが開くたび、「ただいま満席ですいません」の声がずっと続いてた。終始、大盛況。満腹で、日帰り温泉へ。掛け流しなだけあり、熱すぎぐらい熱々なお湯だ(僕は好き)。多分47度。つづく。
This article is a sponsored article by ''.