本日のピックアップフォトは、いよいよ5月12日(金曜日)から、大阪の西梅田スクエアでスタートするanまかないフェス2017大阪会場で500円で食べらるまかない料理の一覧です!会場にはドリンクブースもあるので、お店では食べられない「まかないメニュー」をつまみに友達とワイワイと飲み食いしながら、ステージのイベントを楽しんでくださいね!今回のブログ記事は、遊びに来たついでにアルバイト情報もゲット出来る一石二鳥の「anまかないフェス2017大阪」を10倍楽しめるガイドブックとしてご活用ください。僕も初日は朝から会場に行きますが、テレビでも活躍しているフォーリンデブはっしーやスイーツ番長、コンビニスイーツで最近テレビでよく見るあまいけいきなど、お馴染みの食べあるキングメンバーも毎日会場にいるので気軽に声をかけてくださいね!!まかないフェス2017の詳細は本文でどうぞ!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村先日のブログでもお伝えしたとおり、明日の金曜日から3週間に渡って「anまかないフェス2017」が全国三大都市で開催されます。このイベントは、近年飲食店のアルバイトや就職を希望をする若者が減って来ていることに対して、「飲食店のアルバイトにはまかないの楽しみもあるよ!」という側面から、魅力的な仕事としてアピールしようという試みで飲食業界の活性化や飲食バイトの興味喚起を目的とした画期的な食フェスです。第1回は昨年11月に東京の中野で開催され、4日間で64000人の来場があり、テレビは13番組で紹介されるなど、このイベントの社会的意義が注目されて多くの方から反響をいただきました。その反響を受けて今年はなんと日本の三大都市東京・大阪・名古屋で開催されることになりました。5月12日(金)~14日(日)の大阪会場をスタートにして、5月19日(金)~21日(日)の名古屋会場。最後は5月25日(木)~28日(日)の東京会場まで突っ走るので応援よろしくお願いします!!。まずは会場の場所をご確認ください!大阪会場は、JR大阪駅に隣接している西梅田スクエアです。先に会場見取り図でお目当てのブースやステージ、ドリンクブース、トイレなどをチェックしましょう。ナポリピッツァ好きの方は次の2軒ですよ~♪A:T'S STYLED:ピッツッェリア アッソ ダ ヤマグチ「ピッツェリア・アッソ・ダ・ヤマグチ(大阪淀屋橋)」大阪の南森町や淀屋橋、北浜などから歩いて7分~10分というオフィス街にあり、ランチもディナーもあっという間に満席になる人気店です。2016年ナポリピッツァ世界選手権日本大会決勝のクラシカ部門で「優勝」と「3位」を獲得した2人のピッツァ職人が「ナポリのまかないパニーニ」を提供します!日本一に輝いた腕を持つピッツァ職人が焼き上げたピザ生地を割り開いて、ピッツァに使うトマトソースを内側に塗って、自家製のスパイシーなカポナータ(野菜のトマト煮)をトッピングします。この店のカポナータは隠し味にカレーが使われていて凄く旨いんですよ、そこに贅沢に3種類のハムと野菜を挟んで完成です。*写真は2人前です。「T'S STYLE (大阪鶴見緑地)」大阪市民の憩いの公園「鶴見緑地」の目の前にあるイタリアンレストラン「T'S STYLE」のブースでは、薪窯で焼きあげるマルゲリータが会場で食べられますよ。食べやすく半分にカットしたサイズで500円と驚きの価格です。ナポリから直送のカプート社の小麦粉やイタリアから直送のモッツァレラチーズを使って、ナポリの薪窯を使ってピッツァ職人が焼き上げます。他にも、今回の大阪会場でしか販売されない限定メニューなどの紹介をさせていただきます。詳細は下記リンクからオフィシャルサイトでご確認くださいね。https://weban.jp/contents/c/makanaifes_pc/赤身肉専門店「肉山」からは、まかないはもちろん、コース料理の一品として登場することもあるというメンチカツが登場、ジューシーな肉汁たっぷりの熱々のメンチは美味しいですよ。芳寿豚専門「北新地 ぎょうざ家」は、長崎ブランドの芳寿豚を低温調理でチャーシューにしました。肉料理一筋30年以上の「肉ya!」の店主が選んだ食材は、なんとA5ランクの佐賀牛の粗挽き丼。全国的に有名な人気ラーメン店「龍旗信」はミラノ店のまかないから誕生した地中海系の海鮮まぜそば!「活海老バルorb天満」は、自家製醤が香り立つ海老バルならではの麻婆豆腐人気ラーメン店「セアブラノ神」は、豚骨背脂×鶏白湯スープ!絶妙コンビのピリ辛カレー農薬不使用野菜・こだわり素材の和食屋さん「達屋TAZ-YA」からは熟成唐揚げの旨さの秘密は赤ワイン入りの香味醤油。京都にある「焼肉ダイニング甲」は「肉厚テッチャン焼」で参戦。京都の白味噌が隠し味、プリップリの“テッチャン”をどうぞ!大阪発のトロサバ料理専門店「SABAR」からは、脂ののったサバ塩焼きの新感覚ユニークサンドイッチです。名物のサバの塩焼きをひと口サイズの串焼きにし、トマトソース、ポテトサラダをのせたパンの串焼きで挟んで味わうまかない料理。「T's Star Diner」からは、かぶりつきたくなる旨さの「ホットBIGドック」が出ます。「My Chiken Grill」の「具沢山のチキンブリトー」は、看板メニューであるオーバーライスを、手作りのトルティーヤで巻いてチキンブリトーにアレンジしました。そして、食べあるキングには、人気スイーツブロガー「染川ちひろ」、「あまいけいき」、「スイーツ番長」が揃っているので、スイーツだってこだわりのあるお店が出店してきました。「Miss Berry by。 C'S Beauty」は、まるでミルフィーユの味!?今食べるべき新感覚のかき氷です。「ケーキ屋さんならではのかき氷」をテーマに、かき氷職人が考案した、新感覚のスイーツがこちらです。パンケーキの店「Butter」は、大阪を中心に東京、横浜、神戸、滋賀などに展開していて、ふわふわスフレパンケーキベリーソースかけで参加してくれす。北海道産の素材にこだわったふんわり柔らかなスフレ風のパンケーキが旨い!!つまりはどれを食べてもハズレがないということ!!もし会場に来て、食べたいと思っていた料理の行列が長ければ、先に並んでいない店で一品買ってから、食べながら列に並ぶのが効率的でお薦めですよ♪。会場の特設ステージでは僕達食べあるキングメンバーによるトークショーや、SKE48、桃ちゃんや田中里奈ちゃん、はあちゅう、山田菜々さんなどの人気者のステージ、食べあるキングメンバーであると同時に大食いアイドルとしても大人気のもえのあずきちゃんによる「出店料理の全品大食いチャレンジ」などの楽しいイベントもあるので、是非会場に遊びに来てくださいね。尚、僕が出演するトークショーは、下記の予定なので、ぜひ応援に来てくださいね!!!ステージに立っていないときも会場のどこかで飲み食いしてるはずですからお気軽に声をかけてください。オフィシャルサイトでは、田中里奈ちゃんや、もえのあずきちゃん、SKE48などの人気者のステージも紹介してるので要チェック!!!5月12日(金):11時~11時45分5月13日(土):18時~18時45分、19時30分~20時15分5月14日(日):16時~16時45分、18時~18時45分、20時30分~閉幕フィナーレanまかないフェスのオフィシャルサイトはこちらです。スクロールすると僕達も紹介されています。https://weban.jp/contents/c/makanaifes_pc/★下記の3つのランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いします←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.