都電荒川線ハンターの人はもう既にご存知やもしれぬ、ここ。知ってます?都電荒川線とネパール料理の組み合わせ。カレーですよ。なにしろいいんですよ、ロケーション。大塚駅前。2階に入ったお店の、通り側が全面ガラス窓の窓際席。都電、山手線見放題、撮り放題なんです。都電荒川線が通る通りの交差点にあるわけで、信号で止まる都電、車を待つ姿や交差点を横切る姿が見放題。これはちょいとたまりません。奥の方には山手線が大塚駅を出て行く光景も見えますよ。一緒撮りもできます。うーん、いい。そして、ダメです撮ってばかりじゃ。ごはん、ネパール料理が美味しいから。あったかいうちに食べないとダメだから。今日注文したのは、「特製フライドライス エッグ」ネパールチャーハンとでもいいましょうか。うーん、これがうまい。うまいんだ。グリーンピースとタマネギが甘くて、玉子を加えて痛めたカレーチャーハン。そういう風情なんです。よい意味で思った通りの味が出てくるわけで、それってとてもうれしいものなのですよ。ダルバートがもちろんこのお店の売りではありますが、定食だけがおいしいお店ではないのですよ。違うメニューも頼みましょう。ああ、満足。お腹も鉄欲も大満足。店内のミッドセンチュリー的インテリア、おしゃれで落ち着きます。そして大きな窓から見える都電がほって置いてもどんどん行き来していてとても和ませてくれるよねえ。なんかいいねえ。長居したくなるよ。食後の飲み物を注文してのんびりするのも楽しいです。コックさんが顔を覚えててくれたのもうれしかったよ。またね、また食べにきます。夜の荒川線も撮ってみたいしさ。>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>たべあるきオールスターズ「食べあるキング」に参加しています。http://www.tabearuking.com>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ご連絡、お問い合わせ、お仕事のご用命等は iizka3@gmail.com(@を小文字にて)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2016/1/1、著書「カレーの本」が刊行されました。カレーの本 (SAKURA・MOOK 69) / Amazonのリンク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>活動内容等の各種Linkはこちら http://about.me/hapi3Instagramはこちら。 https://www.instagram.com/hapi3/tumblr 日々の事がまとまってます。http://hapi3.tumblr.comYoutubeチャンネル。カレー中心。 http://www.youtube.com/user/iizka3もうひとつのブログ 「いつもんログ」http://hapi3s.blogspot.jp/>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
This article is a sponsored article by ''.