本日のピックアップフォトは、戸越にOPENしてから話題の「ピッツェリア恭子」で食べた「ヴェルドゥーレ」です。野菜のひとつひとつをちゃんと調理をしてからトッピングしてるので、美味しすぎて毎回頼んでしまいます。今回はこの先一緒に楽しいことをやりたいという打ち合わせを兼ねたランチ会になりました。その他のお料理やこのピッツァの詳細はこの後の本文でどうぞ!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村GW最終日は1月にOPENしてから毎月食べに行くことになった戸越の「ピッツェリア恭子」で、楽しいミーティングランチでした。ピッツェリア恭子についてはコチラのブログで詳しく紹介しています。http://ameblo.jp/pizzanapoletana/entry-12241595544.htmやはり、ここではイタリアっぽい前菜からスタートします。スイーノネロパルマを使った自家製のサラミや南イタリアの太陽をたっぷりと浴びたドライトマト、ブラックオリーブ、カチョカヴァロチーズなどをつまみながら、旨いワインをちびりと飲むのがいいですね。有機野菜のサラダは、口に入れた瞬間に元気の良さが伝わる野菜。野菜好きにはたまりません。毎回食べてしまう生ハムと水牛のモッツァレラチーズは素材が良いからシンプルなのが旨い。24ヶ月熟成のクラッチという特別な生ハムは、口に入れた途端に溶けてしまうような食感が凄い。ナッツやチーズのような熟成の薫りに、ついついワインが進みます。今回は日本酒のスペシャリストでフジテレビのとくダネ!でもお馴染みの、あおい有紀さんと、仕事の打ち合わせを兼ねたランチでした。何か一緒に出来る機会があれば楽しいことになりそうです。ピッツァは野菜が自慢の店なのでいつも頼んでしまうヴェルドゥーレにしました。たっぷりの有機野菜が、それぞれ別々に調理してトッピングする手間暇のかかったピッツァです。パーラに乗せて形を整えたら薪窯に投入します。窯の前の恭子さんの姿は毎回カッコいいんですよねーー!!トップの画像でも紹介したピッツァ・ヴェルドゥーレが完成しました。生地の軽さと旨さにサックリとした食感がたまらない1枚です。この店に行くとピッツァは必ず頼むんですが、どうしても食べたいのがパスタ。麺食い党員としてはこの浅草開化楼の低加水パスタフレスカの極太麺「トンナレッリロマーナ」を使ったカチョエペペは外せません。うどんのような太麺にペコリーノチーズと黒胡椒の旨味が溶け合った最高のパスタです。このカチョエペペは特別に旨い!、カチョエペペマニアも唸らせる美味しさです。こちらは最後のドルチェまで手抜きがありませんよ。今回はヌテッラとヘーゼルナッツを使ったタルトと有機人参を使ったプリンが美味しかった!もちろん定番のイタリアのソフトクリーム「ジェラートエスプレッソ」もいただきました。網走の「リスの森」のミルクを使ったイタリアンソフトクリームはコクがあるのにさっぱりとして実に旨い。天然の塩とフレッシュなオリーブオイル、バルサミコ酢、を好みでかけながら楽しみました。最後のエスプレッソは立野陽平シェフがしっかりとレバー式のマシンで淹れてくれます。大満足のランチになりました。ピッツェリア恭子の皆さん、あおい有紀さん、楽しいランチタイムをありがとうございました。★下記の3つのランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしますピッツェリア恭子 passione e amoreTEL:03-6451-3529住所:東京都品川区戸越1-19-24交通手段都営浅草線戸越駅徒歩6分東急池上線戸越銀座駅徒歩8分戸越駅から354m営業時間11:00~14:30(L.O.)11:00~14:30(カフェタイム)17:30~22:00(L.O.)ランチ営業、日曜営業定休日:1ヶ月程度は不定休予算:ランチ1200円クレジットカードは申請中ですが1ヶ月程度は不可席数:24席 (カウンター8席、テーブル16席、立ち飲みカウンターあり)完全禁煙駐車場:無(近隣にコインパーキングあり)カウンター席あり、ソファー席あり携帯電話docomo、au、SoftBank、Y!mobileワインあり、ワインにこだわる野菜料理にこだわるお祝い・サプライズ可、テイクアウトホームページhttps://www.facebook.com/pizzeriaKyoko/オープン日:2017年1月25日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.