本日のピックアップフォトは、つくばアミーチ10周年記念パーティで鈴川ピッツァイォーロが伸ばして、築地トゥットベーネの久野シェフが焼いた贅沢なコラボピッツァです。今回の10周年パーティは二日間に渡って開催され、全国から多くの方がお祝いに来ていました。そんな多くの方に愛される楽しく美味しいアミーチパーティの様子をご覧ください。素晴らしい10周年パーティの詳細はこの後の本文でどうぞ!←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村つくばにある「ピッツェリア・エ・トラットリア・アミーチ」は東京からも多くの客を引き付ける魅力溢れる本格派の南イタリア郷土料理とナポリピッツァの店です。つくばの駅から車で10分程度かかる不便な場所にありながら毎日満席でランチの開店前からお客様が訪れています。僕も何度か東京からドライブで大人の遠足を楽しんでいますが、電車で行くことにしたら地元の駒沢大学駅からは北千住駅で1回乗り換えるだけで、つくばエクスプレスのつくば駅まで、乗り換え時間を含めても90分ですから車より早いしワインが飲めます(笑)。この日はそんなアミーチの10周年パーティでした。エントランスでは素晴らし飾りピッツァが出迎え。驚きの会費は男性3千円で女性が2千円!!この日に用意されているお料理やピッツァだけの料金だと言われても十分価値がありますが、イタリア各地の自然派の高級ワインが飲み放題という大盤振る舞いには驚きました。ここに並んでるワインを都内のイタリア料理店で頼めばグラスで1杯800円~1000円くらいはする美味しいワインばかりですから感謝祭価格というのも頷けますね。そして、ピッツァの薪窯を見れば築地で大人気のイタリアン「パラディーゾ」「トゥットベーネ」を経営している久野貴之シェフがアミーチの鈴川ピッツァイオーロとコラボしてピッツァを焼いてました。これもまた周年パーティならではの貴重なシーンです。そして、アミーチの凄いところはピッツァだけではなく、パスタなどの料理も素晴らしいところです。僕も大好きな浅草開化楼の低加水パスタフレスカで極太の「トンナレッリロマーナ」を使った贅沢なパスタまで登場!!パスタミスタ(色々な種類のパスタを使ったイタリア家庭料理)を使ったパスタなど、パーティ料理と言うには手間がかかり過ぎる料理がどんどん出てくる!!つくば駅からアミーチまで30分ごとの無料シャトルバスまで運行させるサービスも嬉しい。同じバスで浅草開化楼のカリスマ製麺師でこの低加水パスタフレスカを開発した「不死鳥カラス」さんも来たので、早速トレードマークのマスクをして写真を撮って貰いました。太田シェフもセコンドのささきたけし氏も大喜び!!大好きなマリナーラを激辛でオーダーして鈴川&久野チームに焼いて貰いました。カラブリアの唐辛子を潰しながら多めに乗せたマリナーラは旨辛ピッツァです。亀戸の人気ピッツェリア「リンシェメ」の松丸オーナーも来たり、グルメ番組などの解説にも良く登場する、食べ歩き仲間の岩谷貴美さんや、里井真由美さんなど続々と仲間達が訪れます。この写真を見ても雰囲気の良い楽しいパーティの様子が想像出来ますね。ワインも飲み干すたびに違うワインをお願いしてもまだまだ飲みきれないラインナップ。三世代のご家族で訪れてくれた地元の食いしん坊家族も大勢訪れてましたよ。鈴川君もどんどん旨いナポリピッツァを焼き続けていました。ここで焼き上がったのがマリナーラ・アルフィレット。チーズもトマトソースもかかっていないから生、地の旨味をダイレクトに楽しめます。料理の方を覗くと自家製のサルシッチャとジャガイモや、貝とカラスミのパスタが登場してきました。次に僕が大好きな鈴川君のマストゥニコーラをリクエスト。伸ばした生地にラルドを塗って、ペコリーのチーズとバジルをトッピングして焼き上げます。最後に燻製をかけたリコッタサラータをかけて完成です。完成したマストゥニコーラを持って、鈴川ピッツァイォーロと、横浜の「リオス ボングスタイオ (RIO'S Buongustaio)」の渡部竜太郎シェフ、アミーチの太田裕二シェフと一緒に記念撮影でした。ここで、妻が「ドルチェピッツァが食べたい♪」とリクエストしたら、苺とヌテッラを細長い筒状のピッツァに焼き上げましてくれました。こんな見事なドルチェピッツァが登場しました。使っているオレンジは高級ブランドみかん「せとか」だし、イチゴも地元茨城産です。チョコレート、苺、みかんの味のバランスは最高に美味しくて、お腹いっぱいだったはずの妻もペロリと食べてしまいました(笑)。アミーチで、帰りにお土産にただいたナポリで焼かせたオリジナルの絵皿。写真だと小さく見えるかもしれませんがパスタにも使えそうな大きさの皿です。これだけでも十分に参加費以上の価値はある、素晴らしいパーティでしたよ。つくばアミーチの次の10年も見守り、応援していきたいと思います!!★ランキングに参加しています!下のバナーをそれぞれクリックしてもらえると嬉しいです★にほんブログ村↑上のバナーをクリックして頂けると順位に反映されるので応援よろしくお願いしますTrattoria e Pizzeria Amici (アミーチ)TEL:029-852-5885住所:茨城県つくば市手代木286-1交通手段:つくばエクスプレス『つくば』駅からバス。4番のりば「学園南循環左回り」で『二の宮』下車、徒歩10分。4番のりば「松代循環」で『手代木団地』下車、徒歩10分。2番のりば「つくバス南部シャトル」で『松代』下車、徒歩10分。つくば駅から2,501m営業時間:11:00~14:30(L.O.14:00)18:00~23:00(L.O.22:00)ランチ営業、日曜営業年中無休平均利用金額:[夜]¥3,000~¥3,999[昼]¥1,000~¥1,999.カード:可 (JCB、VISA)席数:40席個室:無(扉はありませんが、奥に壁で仕切られた「上席」があります。)貸切:可 (20人以下可、20人~50人可)完全禁煙(外に4人掛けのテーブルが二つ、飲食しながらの喫煙可能な席です。)駐車場:有(駐車場はお店の正面と裏側に15台。店舗東側(コンビニとお店の間)に第二駐車場があります。)http://napoli-amici.jp/index.htmlオープン日:2007年3月12日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.