ふるさと納税1位!
「食材探求プロジェクト」を活動テーマにしている「食べあるキング」もこれには興味津々!
というわけで、先日、はるばる東京から選抜メンバーと都城市を訪問してきました!
都城市ホームページ
書家「紫舟(ししゅう)」さん制作の宮崎県都城市のPRロゴがイケてます!
www.city.miyakonojo.miyazaki.jpまずは市役所へ表敬訪問。あいにくと市長は公務で外出されていましたが、副市長室で副市長と記念撮影!ここから二日間の日程がスタートしました。
左から松村輝幸/Mのランチ、はぴい/飯塚敦、フォーリンデブはっしー、副市長、はあちゅう、あおい有紀、スイーツ番長
チキン南蛮カレー王子参上!

いったい誰が「チキン南蛮カレー王子」なのか!? はあちゅうの 瞳が昼から妙にセクシー! (笑)

チキン南蛮カレーに宮崎牛メンチもトッピング!(笑)
そして、スイーツ番長になくなてならない食後のデザート!!w
なんと、「カレー俱楽部ルウ」と「ルウ王子」の自己顕示欲の塊のような「プリン」(笑)
カレーとプリンとチーズの衝撃ご当地スイーツ!!
とろみのあるのあるカレー専用醤油「みやこん醤油」を使った「特製みやこん醤油ソース」と、カレーソースにその醤油をのせた「特製カレーソース」の2種類
宮崎県日南市のチーズケーキ専門店、日南Sweets Factory MITSUKOの「チーズプリン」がコラボした、奇跡のご当地スイーツである。

カレールウをプリン生地に合わせるという難行をクリアしての商品化、実に天晴!
その甲斐あって、ゲテ物スイーツではなく、ちゃんと美味しさを兼ね備えているからオドロキ!
カレーといえばスパイスが元で、考えてみれば茶葉に香辛料を加えたマサーラ・チャイの「チャイプリン」と同じようなもの。それにカレーにはハチミツやチャツネなどの甘味も使われるので、カレーがプリンでも何の不思議もないのである。
だから、口に含めば、なるほど~!?とその味わいを理解し、二口目には美味しく楽しめる! チーズプリンをベースにしているというのもミソなのかもしれない!!
残念ながら、この「カレープリン」は店舗のみの個数限定商品なので、都城本店に行くことがあったら是非食べて欲しい。

カレーの美味しさに、一同笑顔でござルウ!(笑)
あっ、でも、みんなが笑顔になったカレー倶楽部ルウのチキン南蛮カレー&カレーは、ふるさと納税の返礼品でも用意されているので、ぜひこちらからチェックしてみてください!!