本日のピックアップフォトは駒沢大学駅徒歩30秒の場所にあるダ・ペッペ・ナポリスタカのマリナーラ・ピカンテ(辛口マリナーラ)です。ピッツァ発祥の町ナポリで生まれ育ったペッペが生地にかける情熱は熱く、常に研究を続けて、いつでも軽くて旨い生地を提供しているので、最近では1番好きなマリナーラです。今回のブログでは来週のTV出演情報もあるのでチェックしてくださいね。詳しい情報はこの後の本文でお楽しみくださいね(^_-)-☆←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村いつもブログ「旨い!ナポリピッツァ」を読んでいただいてありがとうございます!!初めにテレビ番組出演のお知らせです。1月15日(日曜日)午前9:55~11:25日本テレビ系列で放送される「誰だって波乱爆笑」の後半のミニコーナーに出演します(^_^)/。詳しくは番組を観てからのお楽しみですが、密着取材やスタジオ収録などで、ナポリピッツァやピッツァ職人の話、お薦めのお店の情報などについてお話しさせていただきました!Jaffaではなく、本名での出演で、普段の仕事についても少し紹介されるので、恥ずかしい部分もありますが、編集でかなりカットになっていても、ちょっとは出ると思うので、来週の日曜日の午前中にテレビを観られる方はぜひご覧になってくださいね。さて、今年に入ってから成田「ポジターノ」、北千住「アダッキオ」、中目黒「ダ・イーサ」と食べてきて、4軒目のナポリピッツァは「ダ・ペッペ・ナポリスタカ」です。店内はナポリのリゾートを感じさせるような落ち着いたレストラン。平日の前菜はお得なランチビュッフェになってますが、休日はゆったりとした休日メニューをワインと共に楽しむのが良いですよ(^_^)/。どこでも、初めはたっぷりのサラダをいただいてからランチをスタートします。サラダを食べ終わるとペッペがピッツァの準備を始めました。2017年になって初めてのペッペのマリナーラに期待感が高まります。マリナーラには激辛の唐辛子をトッピングして貰ったので「マリナーラ・ピッカンテ」です。ニンニクとバジルを乗せて、仕上げにオリーブオイルを回しかけて、パーラに乗せたら窯に投入します。生地を見守るペッペの目は真剣でカッコいいですね。450度から500度にもなる窯の中で1分半位で焼き上がる生地を見守ります。ペッペのマリナーラは焼き上げてからオレガノをトッピングします。小麦とオレガノの薫りが高い、実に旨いピッツァに仕上がります。焼き上がったマリナーラを持ってペッペと鉄平シェフが記念撮影。今年初のペッペのマリナーラも安定の旨さでしたよ。口溶けの良い生地に、フレッシュで旨いミニトマト、仕上げにかけるオレガノのコンビネーションが抜群の旨いピッツァでした。パスタは、鉄平シェフが作ってくれたグリーチャ(アマトリチャーナビアンコ)です。直前にポヴェレッロの話をしていたので、アレンジで目玉焼きを乗せてくれました。フィレンツェでも第一線で活躍していた鉄平シェフのパスタは何を食べても旨いですよ!!目玉焼きを潰してよく混ぜていただきま~~す!!ドルチェはナポリのアマルフィの郷土菓子「デリッツィア・アル・リモーネ」です。レモンのリキュールの効いたスポンジにレモンクリームの大好きなお菓子です。ピスタチオのビニエはかなり美味しくて驚きました。イタリア版のシュークリームやエクレアといった感じのお菓子です。エスプレッソはナポリのコーヒー豆「ボルボーネ」です。今日もごちそうさまでした、ピッツァはもちろんですが、料理やドルチェまで実力派が揃ったダ・ペッペ・ナポリスタカはこれからも目が離せませんよ。★ランキングに参加しています!下のバナーをそれぞれクリックしてもらえると嬉しいです★にほんブログ村↑上のバナーをポチッとワンクリックして頂けると順位に反映されるので応援よろしくお願します!ピッツェリア ダ ペッペ ナポリスタカ駒沢Pizzeria da peppe NAPOLISTA'CA" KOMAZAWATEL:03-6450-9284住所:東京都世田谷区上馬4-5-1交通手段東急田園都市線駒沢大学駅徒歩1分駒沢大学駅から20m完全禁煙https://www.facebook.com/napolistacakomazawa/オープン日:2015年10月24日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.