どうも!広尾ウォーカーの姫です。先日、うどんが食べたくなり、最近はやっているうどん酒場に行ってまいりました。トゥ外観撮影したら、こちらは、入り口と反対側でした(笑)場所は、恵比寿の西口のロータリー近くにありました。こちら『イチカバチカ』は、博多ラーメン『一風堂』の新業態です。辛口ジンジャエール休肝日ながら、〆うどんが食べたくてこちらに来たものの、何かドリンクを頼まなくてはと思い、こちらをチョイス。苦みと炭酸があって、レモンサワー7種類位あって、それも気になったので、次はそれにしようと心に決めました。(読者には、どうでも良い宣言)一八名物 国産豚バラ串 味噌とタレ『焼とりの八兵衛』のニューブランド『BUTABARA TO THE WORLD』とコラボレーションで厳選された国産豚バラを使用してます。。質の脂身がついていて、味噌やタレに馴染んでました。炙り明太子 レア焼き方は、レア、ミディアム、ウェルダンから選べます。ステーキみたいですね^^レアは、外皮がハリがある状態で焼かれていて、中がレア。味は辛めで、姫が理想とする明太子でした^^熊本発辛子レンコンボール辛し蓮根の再構築みたいな感じですね。中はシャキシャキの食感となめらかなレンコンが融合していて、ほんのり辛子テイストでした。激辛コンニャクキタ――(゚∀゚)――!!唐辛子だらけ♪コンニャクをサイコロカットして、激辛調味料カプサイシンと味噌で味付けしてます。一八名物 肉ゴボ天うどん「名物 博多うどん」の中からチョイス!出汁は、昆布、帆立の貝柱、鯖節、焼きスルメ、うるめ節、玄海産いりこ、そして五島産焼きアゴを使用。一見澄んだスープですが、こんなにも旨味の元が使われているのでした。麺は、福岡県産の地粉「ニシホナミ」を100%使用し、博多うどんの特長であるやわ麺でした。コシがあるのに、口どけが良い独特の麺でした。これに、牛蒡の天ぷらと牛肉がトッピングされてました。具だくさんで、麺は繊細、スープは甘め、このメリハリが〆にもってこいでした。卓上調味料黄金一味シリーズの超激辛一味もありました♪実は、激辛マニアの姫は、このシリーズけっこう自宅に常備してあります。これで味変も楽しめました。他にも気になるおつまみがたくさんあったので、今度はお酒を飲みに再訪したいです^^恵比寿にて イチカバチカ入って 正解 ~姫俳句より~『博多うどん酒場 イチカバチカ』のオフィシャルサイトは、こちら
This article is a sponsored article by ''.