本日のピックアップフォトは、駒沢のダ・ペッペナポリスタカ・コマザワで開催されたクリスマスパーティでセコンド(メイン)として出てきた「本マグロのタリアータ レンズ豆とトリュフ添え」です。この日のパーティは、食材も料理も豪華でボリュームもたっぷり、ワインも飲み放題で6千円という超お得な参加者全員が大満足のクリスマスになりました。詳しい情報はこの後の本文でお楽しみください(^_-)-☆←読む前にワンクリックして頂けると嬉しいです♪にほんブログ村12月25日「ダ・ペッペナポリスタカ」では毎年恒例のクリスマスパーティが行われました。毎年ペッペの友人やファミリー、僕の友人など親しい人達を招待して開催されるクリスマスパーティは、会費6千円で全13品の料理にドリンクもスプマンテやワイン代は込み。更にクリスマスプレゼント付というとってもお得なパーティなんですよ。今年は特にFirenzeでも活躍していた鉄兵シェフが入って更に料理の期待も大!。ペッペの初めの挨拶では鉄兵シェフが通訳を務めていました。僕の仲間達も大勢集まって楽しいパーティの開幕です。ナポリから来日した新婚の従妹を紹介してくれてから、僕の好きなカフェ「ボルボーネ」を輸入しているタンゴヤの菅原さんが乾杯の音頭をとって楽しい会が始まりました。初めに豪華なカンパチと甘海老のカルパッチョ。次にバッカラとブロッコリのサラダが出て来ます。魚介が食べられない僕だけには、前菜盛り合わせに色々なものが乗っていました。更にフリットミストとして、モッツァレラと生ハムを揚げたものや、ゼッポリーネ、レモン風味のリコッタチーズなど、本場のナポリっぽい揚げ物が並んでいました。ナポリ風の肉団子の煮込みやローストビーフが出て来ますが、これがまた旨い!この後でピッツァやパスタも出るからセーブしなくちゃという思いと美味しいからもっと食べたいという思いが戦っていました。(笑)スープは僕の大好きな白インゲン豆のスープですが、大きなムール貝が乗ってます。しかし、ムール貝を誰かに食べてもらえば、ファジョーリ(白インゲン豆)のスープは、僕の大好物なので、しっかりとしたコクのあるスープをいただきました。僕達のテーブルは、僕だけが全員を知っていて、皆さんは初対面同士という方も多かったのに、同じ食いしん坊同士なので、仲良くなるのも早かったですよ(笑)。前菜を食べ終わる頃に合わせてペッペがピッツァを焼き始めます。モッツァレラチーズをトッピングして焼き上げたピッツァに本マグロやトリュフをトッピングしていました。完成したのがコチラ!!トリュフとマグロなんて組み合わせは、マグロを扱う和食屋さんではありえませんね。魚が苦手な僕にはペッペが特別にマリナーラを焼いてくれました。最近は、僕がペッペのマリナーラにはまって、何度もお店に伺っているほど旨いですよ。パスタは僕にはナポリのジェノヴェーゼ、皆さんには魚介がたっぷりは言ったパッケリが出ていました。セコンドピアット(メインディッシュ)は僕にはサルシッチャと白インゲン豆で、みんなには冒頭でも紹介した本マグロのタリアータでした。食後のデザートには実力派のパテシエール、エリカさんのスペシャルなドルチェが用意されていました。見た目にもとても美しく、味わいも甘さ控えめで実に美味しいケーキです。2人だけ、遠くから来ていた方が終電に間に合わなくなりそうだと言って出てしまってから、記念写真を撮ろうという話になって僕達のテーブルの皆さんも勢ぞろい。みんな話が止まらないくらい、とてもに楽しく賑やかなクリスマスでした。いよいよ、今年も最後の1日ですね。まだ、仕事の方も、もう正月休みに入ってるという方も居らっしゃると思います。去りゆく2016年の大晦日をしっかりと胸に焼き付けて、来る2017年には明るく楽しい希望の光を共に浴びましょう!!!今年1年間ありがとうございました。来年も「旨い!ナポリピッツァ」をよろしくお願いします。★ランキングに参加しています!下のバナーをそれぞれクリックしてもらえると嬉しいです★にほんブログ村↑上のバナーをポチッとワンクリックして頂けると順位に反映されるので応援よろしくお願します!ピッツェリア ダ ペッペ ナポリスタカ駒沢Pizzeria da peppe NAPOLISTA'CA" KOMAZAWATEL:03-6450-9284住所:東京都世田谷区上馬4-5-1交通手段東急田園都市線駒沢大学駅徒歩1分駒沢大学駅から20m完全禁煙https://www.facebook.com/napolistacakomazawa/オープン日:2015年10月24日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.