本日のピックアップフォトは京都の梅小路にOPENして話題のスポット「京都鉄道博物館」の目の前にある「ピッツァ・メルカート」でいただいたネギナーラです。ネギナーラはマリナーラ(トマトソース、ニンニク、オレガノ)をベースに、たっぷりの九条ねぎと黒七味を使った京都ならではの素晴らしいオリジナルピッツァですよ!!京都の「ピッツァ・メルカート」は、その名の通り(MERCATO=市場)、京都中央卸売市場のすぐ近くにあるので、新鮮な野菜をたっぷり使った前菜やピッツァが美味しいお店です。店長の東郷さんが修業した、ナポリ北部にある王宮で有名な街CASERTA(カゼルタ)の名店「CAPATOSTA」も、店にはその日の前菜がショーケースに入っているんですよ(^_-)-☆。店内にはナポリの大会で優勝した時のトロフィーや師匠達と撮った写真が飾られてます。本日のメニューも隣の市場のフレッシュなものを使ったメニューが色々あります。野菜好きとしてはまずは野菜サラダからいただきます。元気な野菜がたっぷりで満足感も高いですよ。今回の前菜盛り合わせはお野菜を中心にしてもらいました。そして、前回食べてからずっと食べたかった「ネギナーラ」の準備が始まりました。京都ならではの九条ねぎと黒七味をたっぷりと使った贅沢なマリナーラです。ピッツァイオーロの東郷さんは、人柄や風貌だけでなく、実力もちゃんとあるところがナポリの人達でも日本でも愛されているポイントです。2014年に開催されたピッツァ職人世界選手権カプートカップ日本大会では堂々の日本一に輝き、2015年にナポリで開催された世界選手権では、アジアカップのチャンピオンになっています。そして今年8月に東京ビックサイトで開催された世界初の電気窯を使ったナポリピッツァ職人のコンテスト「チンクエチェントカップ」でもチャンピオンに輝いたという三冠王です。http://ameblo.jp/pizzanapoletana/entry-12187058146.html ←2016年のレポートhttp://ameblo.jp/pizzanapoletana/entry-11951919112.html ←2014年のレポートhttp://ameblo.jp/pizzanapoletana/entry-12069896991.html ←2015年のレポートクリスマスイブなのでサンタクロースの帽子をかぶっているのが妙にかわいいです(笑)。窯の中に生地が入ると目つきは真剣そのものですけどね(^_-)-☆。堂々と焼き上げる様子は見ていてもカッコイイですよ。焼きあがったネギナーラを持っていただくと急に笑顔になります。次の一枚は修業先の「カパトスタ」の名前を付けた名物ピッツァ「カパトスタ」です。半分はリコッタチーズを包み焼きにして、残り半分にカルチョーフィやハム、キノコがトッピングされる人気のピッツァです。慎重に形を整えてから薪窯に投入して焼きます。完成したのがコチラ!!実に見事な焼きあがり、これがまた美味しいんですよね~!!写真左の包み焼きの部分はミルキーなリコッタチーズが入っています。カルチョーフィやトマトソース、ハム、キノコなどとも相性が良いので、マイルドに楽しめる工夫がなされてますね。この後は京都の四条に11月にOPENした岡田バリスタのお店に顔を出す予定だったので、今回はカフェはパスしましたが、こちらのお店でも本格的なカフェも楽しめますよ。ご馳走様でした~、またネギナーラ食べに行きます!!★下記の3つのランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしますピッツァ メルカート (Pizza Mercato)TEL:075-353-4777住所:京都府京都市下京区朱雀正会町1-1 京果会館交通手段JR丹波口駅より徒歩8分丹波口駅から602m鉄道博物館のある梅小路公園の前営業時間[月~金] 11:00~14:00 17:00~21:00 [土・日・祝] 11:00~21:00ランチ営業、日曜営業定休日 :水曜日予算(お店より)[夜]¥3,000~¥3,999 [昼]¥1,000~¥1,999カード:可 (VISA、MASTER)チャージ料なし席数:38席個室:無貸切 可 (20人以下可)完全禁煙(テラス席のみ喫煙可)駐車場:無(近隣にコインパーキング有り)オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスありドリンク日本酒あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる料理野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューありサービスお祝い・サプライズ可、子供可、テイクアウトありオープン日 2014年7月20日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.