どうも!食べあるキングの姫です。10月13日のマイバースデーはちょうど食べあるキングの定例会と重なり、日本酒担当あおい有紀さんがお薦めする日本酒×イタリアン『ikra』で開催されました。『ikra』は、恵比寿南の片隅、少し坂をのぼったあたりにあります。看板がなくてオートロックマンションの一室にあることから、知る人ぞ知るレストラン的存在でした。店内は、天井が高く、広々としています。あおいさんと本田専務と龍力 純米大吟醸まずは、希少な日本酒で乾杯♪あおいさんのご紹介で、兵庫県姫路市で龍力を造っている本田商店の本田龍祐専務をゲストに迎え、お話を聞きながらお酒を嗜みました。龍力 3種類飲み比べ同じ造りで酒米違いの日本酒(山田錦 山田穂 神力)を飲み比べをすることができました。お料理の一例空腹で飲むのがきつくならないように前菜、パン、サラダがテンポよく供されました。新米食べ比べ山田錦と五百万石の新米を食べ比べ、酒米の勉強にもなりました。あおいさんと店長『ikra』の店長堀口様から、日本酒とイタリアンのペアリングのポイントについてお話しいただき、日本酒がもっと好きになりました(*^^*)本日のパスタそうそう、こちらはイタリアンですからね。お肉系のパスタやチーズのフライ、それに合う日本酒のアプローチが面白かったです。ネーミングがユニークな「くどき上手」、ピンク色の日本酒「ピンクのカッパ」、そして、あのTakashi Murakamiさんがボトルやパッケージをデザインした「NEXT FIVE×Bar Zingaro」の日本酒までご用意くださいました。スペシャリテ!!生ウニとイクラ、クリームタリアテッレ店名を冠したイクラ!イクラと雲丹の最強コンビを、クリームソースであえ、濃厚さが増してました。セコンド常陸牛がメインでした。お肉までたっぷりあって、食べ応えがありました。サプライズデザートプレートと姫誕生日な姫にお祝いをしてくださいました。ティラミス、トマトのムース、チーズケーキのプレートをアレンジしてました。記念写真貴重な機会にお祝いまでしていただき感謝です!1年を振り返り、色々大変だと思うことはあったけれど、これからも頑張ろうと思いました恵比寿にて いくらなんでも 濃厚な会 ~姫心の俳句より~『ikra』のオフィシャルサイトは、こちら
This article is a sponsored article by ''.