友達と行きたいお店がばっちり一致してびっくり。お互い違うところから情報をキャッチしていた、恵比寿のチャイニーズダイニング方哉へ行ってきました。向いながら、この道もすっごいお店増えたねー、と。むかーーーしはちょろりくらいしかなかったのでは・・・。化学調味料を使わない中華、というだけでなく「ラム」と「パクチー」を使ったお料理が楽しめるチャイニーズダイニング方哉。例えばメニュー表には鶏肉、豚肉ときて、牛肉が来るかと思いきや、羊肉欄においしそうな料理名が並びます。パクチーメニューにはパクチーマークがついていて、若葉マークの如くメニューに青い葉っぱが載っているのです。そんな方哉で乾杯。お店は清潔感あって広々。この手のお店で予約しないで行ったのは相当久しぶりでしたが、そんなこともあって今回はカウンターです。お通しにカクテキが出てきました。なんと!そう来ましたか。しかしザクザクと美味しいですよ。サラダが豊富でドレッシングも選べるのです。中華なので生野菜があることがなんとなく不思議な感じもします。しかし契約農家から届いた野菜を使ったサラダなのです。しかもドレッシングにチーズを選んだ私たち。粉チーズがたっぷりふりかかっておりました。雪のよう。サーモンとアボカドのサラダ、チーズドレッシングになります。赤いのはサーモンだったのでした。サラダを頼むことでポーションの雰囲気もわかりました。今回は2人だったのですがちょうど良い量でした。そしてお次は焼き餃子。しっかりとした大きさがあります。ぎゅっと具が詰まっている具合、なんとなく肉汁がぽたぽたっと行きそうな・・・予感的中。食べ応えがあって好き!っとそこにこんなものが運ばれてまいりました。なんとなく呪術っぽさもあるこちらは、なんてことない、鍋敷きでした。ドンと置かれたと思ったら・・ジュワワワワワーーーーっと油が暴れ狂う音が。【スピーカーMAXでお楽しみください】とろんとろんの赤いものが!花山椒の香りがぶわ~っと立って食欲そそります!鍋は想像していたよりもずっと浅く、いろんな方向から熱を加えられているので とにかくずーっとアツアツです。熱ぅーーい、辛ぁーい、を何度か繰り返すのですが、気づけばスッと後切れの良い麻婆豆腐です。これが無化調ということなのでしょうか。肉味噌をしっかり作ってから作る、おうちの麻婆とは違う本格的な子。しかしだんだん煮詰まってしょっぱさが増してくる、そんなところはある。ごはんのシメに行く前に、もう一品欲張ってみた。こちらは季節の野菜と海鮮の炒め物なのですが、ソースを選べる。塩にんにくを選んだら、炒めたにんにくとは別に揚げにんにくが乗っかってきたよ。海老、ほたてと空芯菜、大きな生きくらげね!そしてこれが仇となり?私たちは残念ながらシメにたどり着けなかったのでした・・・。おかゆメニューが充実していたことと、チャーハンが気になりました。無化調のチャーハンはとても難しいと聞く半面、チャーハンをオススメする方もいるのでどんな感じになるのか気になる!まだまだ食べきれなかったメニューがいっぱいなので、ここにはまた来たいなと。そしてお会計が神ってて帰りに友達と首をひねるくらいにリーズナブルだったので、他のメニューをまた食べに行きたいです♪
This article is a sponsored article by ''.