本日のピックアップフォトは来週10月20日(木曜日)に発売される東京ウォーカーで紹介する渋谷「アルフォルノ」で10月20日から発売される話題の「豆乳クリーム」のチーズを使ったシーザーサラダのピッツァです。知り合いには思わず笑われてしまいそうな、僕のコスプレ取材は、この後の本文と東京ウォーカー11月号でご覧くださいね。(笑)詳細はこの後の本文でお楽しみください(^_-)-☆←読む前に左のランキングのClickクリックをお願いしますにほんブログ村皆さん東京ウォーカーという月刊誌はご存知ですか?地域に密着したエンタメ情報誌として、昨年創刊25周年を迎えた人気の情報誌です。その東京ウォーカーで10月20日発売予定の11月号に僕が登場します!!今回の特集で食べた豆乳クリームを使ったチーズは、ソイラテのような豆臭さがなくて、言われなければ「クリームチーズ」かと思うほどの味なので、アレルギーやダイエットなどに、牛乳のチーズの代わりとして十分使えるものだと思いました。1軒目は渋谷にある「アル・フォルノ」先日ブログで紹介したばかりなので覚えている方も多いでしょう。ふんわりカリッとした生地の食感が素晴らしいお店です。この日の取材は豆乳クリームを使ったチーズで作るピッツァでした。詳細については東京ウォーカーで読んでいただくとして、過去に食べてきたサラダ系のピッツァの中では断トツの1位だと思いました。今回は僕が豆乳チーズを使ったピッツァを捜査するというテーマなので、僕もアメリカンポリスのコスプレをしています(笑)。東京以外の地域の方でも、アマゾンや大型書籍店などで買えるので買ってくださいねー。2軒目は表参道のピンサ・デ・ローマ。こちらはローマの人気店が日本に上陸と話題になった店ですね。生地に大豆粉を混ぜているのがピンサの特徴で、豆乳クリームのチーズともよく合います。生地も軽くて、ボリュームも小さめなので女性には嬉しいお店ですね。サンプルがショーケースに並ぶという、初心者や女性に優しい販売方法が面白いですね。3軒目は大井町にあるローマピッツァの「ピッツエリア・バッコ」でした。こちらも生地には大豆粉を混ぜているそうです。面白いのはそのトッピングで、「豆乳クリームのチーズ」と「九条ねぎ」と「仙台みそ」を使ったピッツァはなかなか面白いアイデアだと思います。ロケが終わった時に「かわい過ぎる罪で逮捕してください♪」と自首してきた女性(笑)。勇気を持って自首してきた東京ウォーカー編集部のMaiさんが担当するこの記事は、立ち読みじゃなくて、ぜひお近くのコンビニや書店などで購入してくださいね(^_-)-☆。この取材で食べたアルフォルノの佐々木さんのピッツァが旨過ぎて、メニューで気になっていたNDUJA (ンドゥイヤ)のピッツァを、に食べにすぐ再訪したんですよ。20日の東京ウォーカー発売日以降は、この豆乳クリームを使ったシーザーサラダのピッツァが1900円で食べられるそうなので、ぜひ食べに行きたいと思います。http://ameblo.jp/pizzanapoletana/entry-12203084184.html ←アルフォルノ訪問記事★ランキングに参加しています!下のバナーをそれぞれクリックしてもらえると嬉しいです★にほんブログ村↑上のバナーをクリックして頂けると順位に反映されるので応援よろしくお願いします!アルフォルノ (al forno)TEL:03-3461-1195住所:東京都渋谷区桜丘町2-3 第二富士商事ビル 1F交通手段JR山手線・埼京線【渋谷駅】南口 徒歩2分東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線、東急東横線・田園都市線【渋谷駅】徒歩4分京王井の頭線【渋谷駅】西口 徒歩5分渋谷駅から115m営業時間17:00~23:00 (LO: 22:30)(現在はランチ営業はやっていないようです)夜10時以降入店可、日曜営業定休日:不定休予算(ユーザーより)[夜]¥3,000~¥3,999 [昼] ~¥999実際にお店へ行った人が使った金額です。カード:不可コペルト代200円席数:17席(テーブルは1卓(最大4席)のみ)個室:無貸切:可完全禁煙駐車場:無(近くの有料駐車場:桜丘町3-23に14台収容、1-7上州屋ビル内、ほか)備考非常に人気のあるお店なので、4名以上で行く場合は3日前~1週間前の予約をした方がよいです。当日ふらっときて、2名でも入れなくて帰っているお客さんを多数みかけます。ホットペッパーhttp://www.hotpepper.jp/strJ000712398/←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.