本日のピックアップフォトは、長野県の佐久市にあるナポリピッツァとイタリア料理の店「ピッツェリア ジンガラ ( Antica Pizzeria da Zingara)」でいただいた「ピッツァ・DOC」です。ジンガラは今まで気になっていながら初訪問だったんですが、オーナーの井出さんが生み出すセンスの良い料理とピッツァに加えてオーナーを含むスタッフの人柄の良さに心地よいと感じるファンが多く、決して便利とは言えない場所にありながら毎日満席の人気店です。「ジンガラ」という店名は「人柄」を由来としているそうで、まさしく人柄の良いオモテナシの心を感じるスタッフたちでした。詳細はこの後の本文でお楽しみください(^_-)-☆←読む前に左のランキングのClickクリックをお願いしますにほんブログ村長野県の佐久市は軽井沢から車で40分程度、温泉もあるため出張で軽井沢に行く時にリゾートホテルを中心とした軽井沢より価格が安く、天然温泉もある佐久に泊まるビジネスマンも多いと思います。そんな佐久市にあるピッツェリア・ジンガラは席数も多いのに、地元の方で毎日満席で、予約無しで行くのは危険なお店です。どの席からも薪窯が見えるように配置された店内は広々として開放感があります。ほうれん草のサラダを頼むとまさしく僕好みのサラダが登場。ほうれん草のソテーみたいですがサラダです(^_-)-☆。前菜としては気になっていた、フリッタティーナとアランチーニを注文。フリッタティーナとはマカロニグラタンのコロッケのようなもので、アランチーニは、ナポリ風のモッツァレラチーズ入りのライスコロッケのことです。前菜を食べ終えたら井出さんがマリナーラの準備を始めました。窯の中の炉床で生地を見守りながら、1分半程度で素早く、しかしじっくりと焼き上げます。完成したマリナーラ・アル・フィレットがこちらです。地元の美味しいミニトマトとフレッシュバジル、ニンニク、オレガノと、しっかりと焼き上げられた生地のバランスがとても美味しかったですよ。2枚目はDOCにしてもらいました。水牛のモッツァレラとチェリートマト、バジルというマルゲリータの高級バージョンです。初めて訪問するお店ではマリナーラとDOCは必ずいただきたいですね。お薦めドルチェを盛り合わせにしてもらいました。どれも美味しいけど、中でもフルーツたっぷりのアイスケーキ「カッサータ」は特に美味しいですよ。エスプレッソまで満足のディナーになりました。井出さんご馳走様でした~!!次回は数人で訪れて色々なお料理も楽しみたいと思います。参考までにこの日のメニューを添付しておきますが、メニューはどんどん変わるので、定番と価格帯の参考程度にご覧くださいね。★ランキングに参加しています!下のバナーをそれぞれクリックしてもらえると嬉しいです★にほんブログ村↑上のバナーをクリックして頂けると順位に反映されるので応援よろしくお願いします!ピッツェリア ジンガラ (Zingara)TEL:0267-67-8770予約可 ランチは予約不可ディナーは予約をおすすめします。住所:長野県佐久市上平尾691-4交通手段:岩村田駅から2,089m営業時間11:30~14:30(L.O) 17:30~22:00(L.O.21:30)ランチ営業、日曜営業定休日:木曜予算(ユーザーより)[夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥1,000~¥1,999実際にお店へ行った人が使った金額です。カード:不可席数:34席 (カウンター10席、テーブル24席)個室:無貸切:可 (50人以上可)完全禁煙駐車場:有(13台)空間・設備落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、スポーツ観戦可コースロケーション景色がきれい、一軒家レストランサービスお祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、子供可、テイクアウトホームページhttp://www.zingara.jp/オープン日:2006年9月7日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターですい
This article is a sponsored article by ''.