どうも!激辛マニアの姫です。今回ご紹介するのは、旨辛な裏メニューがあるお店です。トゥ外観外苑前駅から青山キラー通り沿いを歩くこと5分程のビル2階にあります。こちら、いざ予約をしようとして電話をかけてもなかなか通じない程人気があって予約困難なお店なのです。どうしても行きたくて、40分しか空いてないと言われた時に、姫独りでわずかな時間を惜しまず食べに行ったことがあります。カウンター席があるから、寂しくなんかないやーい(笑)でも、グルメな方にこちらのすごさを共有したく再訪しました。紹興酒 グラス紹興市から8年以上熟成させたもち米を原料としたものを仕入れているそうです。香り豊かでコクがあります。これに合わすは・・・☆甘海老の紹興酒漬け新鮮でしかも甘海老の中でも大きめです!紹興酒と自家製タレにつけこんでいるから、良いおつまみになりました。シャンウェイ餃子一口では頬張れないジャンボ餃子です。自家製の具と皮で包んで蒸してから、鉄板で焼き上げているそうです。モチモチの分厚い皮が印象的でした。天使の海老ロンジン茶炒め鉄板料理2つ目は、先程の甘海老よりさらに長い天使の海老の炒め物です。裏メニューですが、口コミで人気があります。エビのプリプリ感に釘付けになりました。鉄板新鮮ホルモン3種盛り合わせこちらも鉄板料理です♪ホルモン3種盛りは、4種類から選べました。ほぼ、制覇ですね(笑)極豚ハツ塩焼き鉄板中華、極豚テッポーの四川風辛、極豚レバーの鉄板中華にしました。食感の違う部位で、若干味付けが違うからそれぞれの良さがありました。麻香辣子鷄唐辛子だらけですこと!鷄モモ肉を小さくカットして、カリカリに揚げてありました。唐辛子を2種類(鷹の爪と朝天辣椒)、香菜、山椒などで炒め合わせてます。激辛鶏料理だけど、スパイスの香りで箸が進みました。陳麻婆豆腐(四川風マーボトーフ)鍋にたっぷり入ってました。こちらは先程の鶏料理に比べると辛さ控えめで甘味も感じられました。旨味ある豆腐でお腹が膨らみました。毛沢東スペアリブキタ――(゚∀゚)――!!裏メニューのスペシャリテですよ!骨付きのスペアリブに下味をつけてカリッと揚げます。干し海老、にんにく、唐辛子、クミンなどを合わせたオリジナルスパイスで仕上げます。表面はクリスピーで噛むほどに肉汁がじゅわっと出ます。脂っこそうなスペアリブを香辛料と共に食べると、やみつきになる味でした。しかもこの赤いカリッとしたスパイスは、そのまま食べてもはまりますし、次の料理の上にふりかけても合ってました♪髙山烏龍炒飯 シャンウェイ風 ウーロン茶のチャーハン鉄板で焼く香り豊かな烏龍茶のチャーハンでした。中国茶の種類が多いお店だから、茶葉を使う炒飯にもこだわりがあり、苦みの少ない髙山茶を使用してました。それを揚げて海苔のようにパリパリで、おこげや金針菜と共にテクスチャを楽しめました。ちなみに、黒炒飯も人気があるようです。味の濃いものをそんなに頼んでない時にオーダーしてみたいです♪いや~それにしてもどれも量がありますよね!まだ、食べたいお料理があるので、次の予約をいれて帰りました♪今から楽しみです☆外苑前 リピ率高い 鉄板中華 ~姫心の俳句より~『シャンウェイ』のオフィシャルサイトは、こちら
This article is a sponsored article by ''.