本日のピックアップフォトは、肉とワインが旨いShibuya-bedで開催された真夏の激辛イタリアンを楽しむShibuya-bedでヒーハーの会で出された「自家製イベリコ豚塩漬け辛ボナーラ」です。パスタを茹でるのもハバネロなどの唐辛子をたっぷりと入れて茹でて、パスタまで辛くした上に、色々な唐辛子を使った特製のカルボナーラソースで和えた特製激辛パスタですよ!詳細はこの後の本文でお楽しみください(^_-)-☆←読む前に左のランキングのClickクリックをお願いしますにほんブログ村世間ではお盆休みに入ったばかりの11日にイタリアンをベースにしたワインバー「Shibuya-bed」で久しぶりの激辛会が開催されました。渋谷ベッドでの開催は2回目で、前回も料理のクオリティの高さに驚かされていますが、「激辛」については、「もっと辛くて良い」という声が多く、シェフも今回は気合を入れて激辛を作ったそうです。メニュはご覧のような魅力的なラインナップで、ワインも飲み放題でした。食べた後だと大汗をかいて、女性が誰か分からなくなる前に記念撮影しておこうというわけではありませんがみんなで記念撮影。(笑)今回も激辛姫の金成姫ちゃんや開運グルメライターのNanaちゃん、ミラノ万博の公式サポーターやグルメ番組のレポーターでお馴染みの里井真由美さん、着物の先生や食いしん坊として活躍してる小谷幸さんなどいつものメンバーに加えて、田辺君チームには映画やTV、舞台で活躍してる女優の水崎綾女ちゃんも参加してくれましたよ(^_-)-☆。まずはアミューズとして「モッツァレラチーズとフルーツトマトの辛プレーゼ」です。モッツァレラチーズは激辛のハバネロで作った特製のタレに浸けておいたという苦心の一品。トマトの甘さと生ハムの塩気にミルキーだけど辛みが染み込んだモッツァレラは一口では辛さを感じないで優しい印象ですが、食べていると「あれ?辛いかも」って感じで、辛さが後から追いかけてくる楽しいアミューズでした。続いて宮田シェフが用意しているのが前回も大好評だった「高森和牛を使った辛パッチョ」です。サッと炙った高森和牛を丁寧に盛りつけていき激辛のサラダ仕立てにしていきます。辛いソースをジュレにしたものとたっぷりの野菜でサラダっぽく食べさせるのが魅力的。高森和牛の脂が甘味と旨みが濃いのでハバネロを使った辛いジュレと一緒に食べてもとがった感じがしないのが見事でした。次の一皿は「和牛のポルペティ 燻製チーズ 辛ポナータ添え」です。ここでもシャレの効いた「辛ポナータ(カポナータ)」が良い仕事をしていました。和牛のミートボールと燻製チーズは最高に合います。皆さんも「これご飯に乗せて食べたい!!」と大喜びでした(笑)。ハバネロの旨みもちゃんと感じられるのが凄いミートボールですよ。さて、シェフが次に準備しているのは静岡地鶏のローストです。地鶏のローストにはたっぷりのパクチーや色々な唐辛子を使ったソースで、エスニックなタンドリーチキンっぽい味わいに仕上げてあり、これもまた美味し過ぎました。みんな楽しくおしゃべりに夢中ですが誰一人汗かいてないのが凄い(笑)。さあ、宮田シェフが渾身の思いで激辛の辛ボナーラを作って行きますよ。おしゃべりをしている客席にもこの湯気に含まれる唐辛子の刺激臭が漂ってます(笑)。むせたり、せき込んだりする人も居るくらい唐辛子がたっぷりってことですよね(^_^)v。今回も宮田シェフはやってくれました(笑)濃厚なクリームや卵黄のまろやかさに負けない刺激的な辛みと旨みがやはり素晴らしい。ドルチェは自家製アマレットと干し葡萄のジェラート白桃添えで、アクセントに唐辛子が乗ってます(笑)。干し葡萄の甘さと桃の甘さを唐辛子が引き締める感じのバランスでなかなか美味しい(^_-)-☆。今回も素晴らしい料理を準備してくれた宮田浩明シェフと、この会をアレンジしてくれた肉マイスターの田辺晋太郎君、そして集まってくれた激辛好きの仲間達に感謝して記念撮影です。★ランキングに参加しています!下のバナーをそれぞれクリックしてもらえると嬉しいです★にほんブログ村↑上のバナーをクリックして頂けると順位に反映されるので応援よろしくお願いします!シブヤ・ベッド (SHIBUYA BED)TEL:03-3476-6120住所:東京都渋谷区道玄坂2-23-13 渋谷デリタワー 2F交通手段渋谷駅ハチ公口から徒歩7分神泉駅から390m営業時間18:00~翌2:00(L.O)夜10時以降入店可、日曜営業定休日:無休予算(ユーザーより)[夜]¥10,000~¥14,999カード:可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)席数:14席個室:無貸切:可 (20人以下可)分煙駐車場:無カウンター席ありホームページhttp://www.shibuya-bed.jp/オープン日:2007年5月14日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.