本日のピックアップフォトは、葉山にあるシチリア料理の名店「ピスカリア」で食べた、チェラミカ作家の池田由美子さんのお皿に盛りつけられた豚肉のラグーソースのパスタです。この日は南イタリアを愛する仲間達と一緒に、現在病気療養中の友人を医師から許された時間限定のランチにご案内する会でした。短い時間でしたがとても楽しく美味しいシンデレラタイムになりました(^_^)v。詳細はこの後の本文でお楽しみください(^_-)-☆←読む前に左のランキングのClickクリックをお願いしますにほんブログ村今回は葉山の海岸まで歩いてすぐというロケーションのシチリア料理の名店「Piscaria (ピスカリア)」に行って来ました。去年放送された「新・チューボーですよ」ではイワシのベッカフィーコの巨匠として紹介された出雲択逸シェフのお店です。身近にある自然の材料でつくり、住む人も楽しく関わりながら、手仕事のよさが光るというナチュラルな自然構法にこだわった一戸建てレストランです。このお店には、葉山で採れたてばかりの新鮮な野菜や魚介を、シチリア郷土料理の手法で美味しく仕上げた飾らない料理を楽しむために、毎日多くの人が訪れてきます。入り口横のショーケースには本日のお魚や前菜が並べられていてオーナーの出雲択逸シェフとの会話も楽しめますよ。今回、主役の藤川千鶴さんは元「リストランテ カシーナ カナミッラ」の名ソムリエで、その後はご主人の「渋谷チーズスタンド」でソムリエとして活躍しているパワフルな女性です。前回、湯島のダ・ジョルジョに訪問してから2回目のシンデレラランチになりました。というのも、最近入院生活から自宅療養に切り替えたので、医師に許された時間だけ、南イタリアを感じられる場所で千鶴さんのお見舞いと激励の食事会をやることになったんです。今回集まってきた皆さんは藤川千鶴さんの友人で、ディープなイタリア好きの皆さんです。特にイタリアをこよなく愛するセラミック作家でラ・チェラミカの池田由美子 さんは、お店の予約などの手配や、週末の渋滞に巻きこまれない道順などを細かく教えて頂いて助かりました。他にもイタリアのオリーブオイルのスペシャリストや、イタリアの郷土料理研究家で人気のお料理教室をされている方など皆さん、イタリア愛と知識、情報が凄い方ばかりで話が面白すぎました(笑)。初めに前菜を4種類と魚介がダメな僕には南瓜のマリネを出してくれました。特にシチリアスタイルのカポナータは、玉葱の甘味や歯応えと茄子の食感がたまりません。実はこの日は千鶴さんは急にドクターからファステイング(断食)の指示が出てしまい、料理を食べることができなかったのですが、すぐに気持ちを切り替えて、参加者から詳しく味を聞いて味覚のチャートを作って、それに合うワインを選ぶことにしたそうです。イワシのベッカフィーコや生シラスのポルティーノなど、この店の名物料理は皆さん絶賛の美味しさだったようです。途中でスペシャルベストが登場!!渋谷タロスのオーナーシェフで、葉山でソリスをOPENしている馬場シェフが菜園で採れたてのハーブでブーケを作って、千鶴さんのお見舞いと激励に来てくれました。シチリア料理の名店ピスカリアの出雲シェフと、サルデーニャ料理の名店タロス&ソリスの馬場シェフに挟まれた千鶴さんもちょっと照れ照れですね(笑)。ワインの説明をする出雲シェフの笑顔も実に素敵でした。普段なら魚介のパスタなんでしょうが、僕が全く魚介類を食べられないので、一皿目はフレッシュなトマトとリコッタチーズのペンネを用意してくれました。二皿目は豚肉のラグーのリングイネでした。しっかりと煮込まれた豚肉の旨みを感じさせてくれるパスタでした(^_-)-☆。ラ・チェラミカの池田由美子さんの手作りのお皿はシチリアをイメージさせる素晴らしいお皿で、お料理の美味しさを一層引き立ててました。この日は何も食べられない千鶴さんが、エプロンまで付けてみんなに取り分けてくれたり、お皿を下げたりしてリハビリをしていました。やっぱり千鶴さんはサービス姿が似合いますね!!!そして、地元の食材を使ったお魚料理。写真を撮った後で皆さんに取り分けてくれました(^_-)-☆。魚が食べられない僕には自家製サルシッチャです。これがまた肉肉しいサルシッチャで、実に僕好みの味でした!!食後のエスプレッソをいただいて、千鶴さんが焼いてくれた「ossa di morti」をちょっとだけかじりました。「死者の骨」というお菓子でお彼岸の時に食べるものだそうです。しっとりした生地にシナモンなどのスパイスが効いた美味しいお菓子でした。最後にシェフを交えて全員で撮った記念撮影は、実に楽しそうな写真になりました(笑)。全員前を向いてる写真もありましたが、これがあまりにも笑顔が素敵なのでこちらを採用(^_-)-☆。★ランキングに参加しています!下のバナーをそれぞれクリックしてもらえると嬉しいです★にほんブログ村↑上のバナーをクリックして頂けると順位に反映されるので応援よろしくお願いします!ピスカリア (Piscaria)TEL:046-802-8388住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内918-20交通手段JR逗子駅、京急新逗子駅から、バスで海岸回り葉山行き、元町下車。徒歩1分新逗子駅から2,129m営業時間12:00~14:00(L.O)18:00~21:00(L.O)ランチ営業、日曜営業定休日:月曜・第1第3火曜予算(ユーザーより)[夜]¥6,000~¥7,999 [昼]¥2,000~¥2,999席数:18席 (テーブル18席)個室:無駐車場:有(徒歩1分の場所に有り)子供可←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.