本日のピックアップフォトは、武蔵小山にあるナポリピッツァの人気店「ラ・トリプレッタ」でイケメンオーナーの太田賢二氏が焼いてくれた夏激辛をテーマにしたJaffaスペシャルピッツァです!詳細はこの後の本文でお楽しみくださいね(^_-)-☆←読む前に左のランキングのClickクリックをお願いします久しぶりにランチに武蔵小山のラ・トリプレッタまで行って来ました。相変わらずの路地裏ですが、そこだけ明るいイタリアのナポリが出現します。オーナーピッツァイオーロの太田賢二氏が窓から僕の姿を見つけて手を振ってます。入り口には夏期休業のお知らせが貼ってました。7月4日~14日まで、みんなでイタリアに飛んで行くようですね。現地の空気に触れて来るのはピッツァ職人や料理人にとっては最高の勉強になります。La TRIPLETTA (ラ トリプレッタ)の料理やピッツァが更に進化する期待感がありますね。まずは、最初に出てきたフレッシュなサラダが実に旨い!!野菜が新鮮なだけでなく、シェフがちゃんと仕事をしたサラダでした(^_-)-☆。サラダを食べ終わるとオーナーでピッツァイオーロの太田賢二氏がピッツァの準備に入りました。上の写真でゴリゴリと潰していたカラブリアの激辛唐辛子を全部入れちゃいました(笑)。ホントに大丈夫ですか?って念を押されたけど食べてみても余裕でした(笑)手際よくトッピングしたらパーラに乗せて、窯に入れます。ナポリから名工を招聘して作らせた薪窯の中に生地を投入すれば1分半ほどで焼きあがります。焼きあがったピッツァがこちらです。マッシュルームや揚げ茄子、シシトウ、ニンニクがカラブリアの唐辛子やトマトソースとも良く合う最高のピッツァでした。太田君は焼き上げた激辛ピッツァを持って写真撮影の時にも「大丈夫ですか?ここでも唐辛子の匂いがしますよ」と心配してました(笑)。食後のカフェは金井さんに淹れてもらいました。イタリアのカフェ&バール文化で有名なトリノの名店ムラッサーノでバリスタとして働いていた金井さんのエスプレッソは格別です!!エスプレッソと一緒にいただいたドルチェは、レモンのソルベとシナモンのジェラート。最初から最後までかなり美味しかったし楽しかったので、大満足のランチでした。ありがとうございました!!最後にスタッフのみんなと写真を撮っていたら、太田君から撮影してくれたホールの女性が数日前の和太鼓の大会で世界一になったばかりの女性和太鼓奏者だと紹介されたので丸山夕芽把さんも紹介しておきます。6月26日に開催されたばかりの「岡谷太鼓まつり 世界和太鼓打ち比べコンテスト」において「 一人打ち 女子の部」で優勝したそうなので、丸山さんが所属する太鼓集団天邪鬼の30周年記念公演のチラシも添付しておきます(^_-)-☆https://www.facebook.com/amanojaku.soulbeat/7月16日・17日・18日は平和島で世界一になった丸山さんが所属する「太鼓集団天邪鬼」のビアガーデンライブがあるそうですよ。飲み放題のライブハウスなんてなかなかないから夏の夜にカッコイイ和太鼓のライブを聴きながらビール飲みたいですねー♪。https://www.facebook.com/amanojaku.soulbeat/★下記の3つのランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしますラ トリプレッタ (LaTRIPLETTA)TEL:03-6451-3537住所:東京都品川区小山3-13-12交通手段武蔵小山駅東口を出て、すぐ左に進む。ローソンの先、「晶太の串」の角を右折。自転車置き場の先、左側のビルの一階。駅から徒歩2分。武蔵小山駅から103m営業時間ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)ディナー 17:30~23:00(L.O.22:30)ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業定休日:毎週火曜日予算(ユーザーより)[夜]¥4,000~¥4,999 [昼]¥1,000~¥1,999カード:不可個室:無完全禁煙駐車場:無ホームページhttp://latripletta.com/オープン日:2014年2月22日←食べあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.