本日のピックアップフォトは、学芸大学で14年間本場イタリアのカフェ&バールの文化を伝え、日本全国の百貨店のイタリア展でも人気のバリスタ野崎晴弘氏のバール「Lo SPAZIO」でいただいたマリナーラです。詳細はこの後の本文でお楽しみくださいね(^_-)-☆←読む前に左のランキングのClickクリックをお願いします学芸大学にあるイタリアンバール「LoSPAZIO」の14周年イベントに行って来ました。イタリアのカフェやバールの文化と同時にエスプレッソやカプチーノと言ったイタリアスタイルの珈琲をしっかりと日本に根付かせている先駆者的なお店です。オーナーの野崎バリスタは、本場イタリアのバールの文化と、そこで提供されるエスプレッソ、カプチーノなどを、日本の人にも伝えたいとの熱い想いを持って、学芸大学店駅徒歩1分の場所にこの店をOPENして14年が経ちました。野崎バリスタの店を巣立って全国的に活躍しているバリスタも多く、全国の百貨店で開催されるイタリア展などでは写真入りで紹介される人気バリスタです。この店は前菜やパスタなどどれも美味しいのですが、実は旨いナポリピッツァも食べられる店ですよ。奥に見えている赤い窯はツジキカイ製のナポリピッツァ用石窯「e-NAPOLI」です。この窯は、都会のビル店舗などで薪窯や煙突などの設置が難しい店でも、薪窯と変わらないピッツァが焼けるので、これを導入してるだけでも、オーナーの本気度が感じられます。決して派手な宣伝をしていない14周年のパーティですが、ロスパツィオの常連さん、仲間達、教え子たちなど多くの人が次々と訪れていました。この日はフードも前菜やパスタ、そしてナポリピッツァが出ていてフリーフードになっていました。僕がリクエストして焼いてもらった「マリナーラ」がこれです!ツジキカイ製の石窯「e-NAPOLI」を使ってるから、焼きあがりはナポリピッツァ専門店と比べても遜色ないレベルで旨い!!本物にこだわる野崎バリスタのこだわりを、ピッツァでも感じることが出来ました(^_-)-☆。14周年のお祝いに駆け付けていた篠崎好治バリスタも一緒に記念撮影です。篠崎バリスタは僕が毎日2~3回は通う、駒沢のイタリアンバール「エノテカ・バール・プリモディーネ」の立上げの時のバリスタの1人で、現在ではレコールバンタンでも人気のカフェ、ドリンク講師です。帰る前にやはり野崎バリスタにカプチーノをお願いしました。ナポリピッツァもパスタも、前菜類も美味しいけれど、どうしてもこの店で飲みたいのはカプチーノです。日本中で多くのファンを魅了する野崎バリスタのピッチャーワークで美しいロゼッタを仕上げます。いつもなら夜や飲んだ後は「エスプレッソ」ですが、14周年の野崎バリスタのカプチーノを飲まなくちゃ帰れません(笑)。15周年を目指して益々イタリアンバールの伝道師として活躍していくお店ですのでLo SPAZIOから目が離せませんよ!!!★下記の3つのランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしますロ・スパツィオ (Lo SPAZIO)TEL:03-5722-6799住所:東京都目黒区鷹番3-3-5交通手段東急東横線 学芸大学駅から徒歩3分学芸大学駅から79m営業時間:11:00~翌2:00ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業定休日予算(ユーザーより)[夜]¥1,000~¥1,999 [昼] ~¥999席・設備個室:無分煙(喫煙・禁煙の区切りがなく、禁煙席でも若干タバコ臭い場合もある)駐車場:無(近隣に多数コインパーキングあり)ホームページhttp://www.bravissimo.co.jp/←たべあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.