京橋勤務時代...ってもう10年くらい前になっちゃいますが、その頃ちょっと会社から遠征してお弁当買いに行っていたお店があったんです。いつも行列が出来ていて、奥ではものすごく忙しそうにお弁当を作っている・・・。人気のお弁当屋さんでした。そのお弁当屋さんがあった場所に、そのお弁当屋さんが開いたレストラン!HOTOMEKIです。HOTOMEKI=ほとめき、ってどこの国の言葉だろう・・・、ハワイかなーなんて考えてたら日本語でした・・・。九州、久留米弁で「おもてなし」の意味があるのだとか。カフェ風の店内ではまだお弁当売ってました!このお弁当、ワンコインなんです、500円弁当。周辺の会社の方たちはよーくご存じのようで、私がランチを待っている間も飛ぶように売れて行きます。私は店内ランチで。まぐろと言えば樋長です。築地と言えば樋長という方もいるかもしれません。ひちょう、です。HOTOMEKIは、仲卸のまぐろ専門店・樋長のまぐろを使っているんですよ!!!!!これはすごいわー。トロカツがあって、しかもそれ、中トロ使ってるんですよね。もったいないと思う方もいるかもしれないんですけど、ほんっとに美味しいんです。きれいな形のマウンテン。おいしかったー、おいしかったー。とろけるね、カツなのに。---
This article is a sponsored article by ''.