どうも!たべあるキングの姫です。先週の13日に毎月恒例のたべあるキングの会がありました。ちょうどたべあるキング発足2周年を記念する貴重な月の開催地は、ミシュラン『ビブルグマン』に載っている人気店『築地トゥットベーネ』でした。たべあるキングナポリピッツァ担当のJaffaさん一押しのお店です。お料理の一例この日は、2階を貸し切り、久野シェフお勧めのお料理を出していただきました。イタリアの郷土料理や、食探求プロジェクトの今回のテーマが小麦ということで、ピッツァやパスタも出していただきました。姫は幹事だからバタバタしていてあまり写真が撮れませんでした( ゚Д゚)内容は以下の通りです。濃厚なブッラータチーズ、燻製した小さなモッツァレラチーズ、サラミ、生ハムの盛り合わせ、大好物の生牡蠣やホタルイカ、タコ、海老などの築地らしい魚介類、極太のホワイトアスパラにとろとろの玉子とチーズを乗せたお料理、ピッツァ2種類(オーソドックスなマルゲリータとワインが進むピスタチオとクアトロフォルマッジ)、1号店の『築地パラディーゾ』でも名物のペスカトーレ、パーネカラサウを羊肉やトマトソースやチーズと重ねたラザニアのような郷土料理、大皿のドルチェ(ピスタチオのティラミスとヘーゼルナッツのクレマカタラーナ)、お誕生日月の3名には、パンナコッタでサプライズプレートもありました。どれもボリュームたっぷりで、手間がかかるお料理をこの日の為に快く提供してくださいました。記念写真なんだかんだ、時間が遅くなり、残っていたメンバーだけで撮影することになりました(^^;)久野シェフから貴重なお話を聞くことができたり、2周年やお誕生日をお祝いしたりとても有意義な時間でした。『築地トゥットベーネ』は1周年を迎えるそうで、既に予約至難の人気店として成功されていることは、久野さんをはじめ、スタッフさんのおもてなしが素晴らしいからだと思います。以前姫の誕生日をランチタイムに祝ってもらった時も、数日前にディナーで友達の誕生日会をした時、味はもちろんアットホームな雰囲気が好きで、再訪したくなりました。よく考えたら、いつもお祝い事の時に、来てますわ♪また、元気をもらいに行こっと!築地にて お寿司も良いけど イタリアン好き ~姫心の俳句より~お店のフェイスブックページは、こちら
This article is a sponsored article by ''.