本日のピックアップフォトはJR大阪駅の上にある「エキ・ポンテベッキオ・ア・オオサカ」でピッツァイオーロの久保さんが焼いてくれた「グリーンアスパラとサルシッチャ、ハム、温度卵のピッツァ」です。現在トムクリオーザの浅井シェフが独立してから、かなり久しぶりの訪問でしたが、関西を代表するイタリア料理店ポンテベッキオの山根シェフの店は安心の美味しさでした。詳細はこの後の本文でお楽しみください(^_-)-☆←読む前に左のランキングのClickクリックをお願いしますにほんブログ村JR大阪駅の10Fに真のナポリピッツァ協会認定の旨いナポリピッツァが食べられるお店があるのを知ってますか?昔からの僕の読者はご存知でしょうが、関西屈指のイタリア料理店ポンテベッキオの味をカジュアルに楽しめる「エキ・ポンテベッキオ」です。つい先日レポートした「トムクリオーザ」の浅井シェフが初代総料理長を務めていたので、以前は関西出張の度によく利用していましたが、このところかなりご無沙汰していました。入り口には真のナポリピッツァ協会の認定看板と、日本ナポリピッツァ職人協会の認定看板が掲げられています。ランチのサラダとして提供された「クリーミーなグリーンスープに浮かべた春野菜」が絶品でした。この前菜を食べ終わると昔から顔なじみのピッツァイオーロの久保さんがピッツァの準備を始めます。グリーンアスパラやサルシッチャ、ハムなどがトッピングされたトマトソースのピッツァです。トッピングをしたら丁寧に形を整えて薪窯に投入します。温度卵を乗せて完成です。生地もトッピングのバランスも実に旨く、また食べたいと思える一枚でした。上に乗っている温度卵を潰してソースのようにアスパラやハムに絡めて食べるのがまた旨い!!デザートはポンテベッキオでは自慢のDサンドを使ったスイーツです。苺とDサンドのパフェ 苺のコンフィチュールとバニラのジェラート。Dサンドの生地は、ピスタチオを中心に少しアーモンドをブレンドしてメレンゲと合わせて焼いたダックワーズ生地です。この生地の内側にパルミジャーノチーズを溶かして混ぜ込んだバタークリームを塗って、上質なマスカルポーネチーズとイタリアンメレンゲを合わせたクリームに、フレッシュな水牛のモッツァレラチーズを刻んで合わせた特製クリームをサンドしたのが下に敷いてあるんです。久しぶりの訪問でしたがスタッフも久保さんも覚えていてくれて良かった♪また、必ず寄りたいと思いました(^_-)-☆★下記の3つのランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしまエキ ポンテベッキオ ア オオサカECHI PONTE VECCHIO A OSAKATEL:06-6485-7745住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア 10交通手段:JR大阪駅直結ルクア駅ビル10階大阪駅から52m営業時間:11:00~16:00 (L.O.15:00) 17:00~23:00 (L.O.22:00)定休日:ルクアの店休日に準ずる予算(ユーザーより)[夜]¥3,000~¥3,999 [昼]¥1,000~¥1,999カード:可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)席数:76席 (カウンターテーブル24席/テーブル2名席×12・10名席×1・4名席×5)個室:無完全禁煙駐車場:有(ルクア提携駐車場 5000円以上で2時間無料)http://www.ponte-vecchio.co.jp/echi_ponte_vecchio/オープン日:2011年5月4日たべあるキング初のグルメムック本が好評発売中です!たべあるキングが選んだ東京トレンドグルメ2015これが今行くべき242軒!!Jaffaはナポリピッツァのページに登場していますよ(^_-)-☆←たべあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.