ちょこちょこ浅草へ行っている、ということもあって甘いものばかり食べてます。浅草と言えば雷おこし...と頭には浮かぶのですが皆さん!!雷おこしってこの前いつ食べました????私、子供のころから食べた記憶がない・・・。なんだかんだで食べていないのですよ雷おこし(私は)。そう思って言ってみました、常盤堂。雷門のすぐ横にあって雷おこしの元祖です!良く見ると結構ド派手なお店です。ここ常盤堂で縁起物として浅草みやげとして、雷おこしが生まれました。今は浅草にもあちこちに店舗がありますが、雷門隣が本店です。春限定のおこしなどもありますよ!梅の風味と藻塩を使ったおこし。姉へのおみやげとして購入~パッケージがなかなかかわいい。キャラメル味なんかも美味しかったですよ。新しいスイーツがどんどん生まれる浅草。おこしなんて食べる前から想像できちゃう、って思わないで、たまには注目してあげたいですよね。---
This article is a sponsored article by ''.