本日のピックアップフォトは、レインボーブリッジを眺めながら美味しいホテルブッフェを楽しめることで有名な「ホテルインターコンチネンタル東京ベイ」の「シェフズ ライブ キッチン」で、佃料理長とグルメジャーナリスト東龍氏のコラボレーション企画第4弾として開催中のスペシャルなブッフェから僕好みの前菜を選んで盛り付けた写真です。ヘルシー・ビューティ・フレッシュという従来のコンセプトに「~東日本大震災から5年。東北をもっと元気に~日本を味わおう第4弾ー東北」と銘打たれた新鮮な東北食材を楽しめる料理はどれも必見ですよ(^_-)-☆。詳細はこの後の本文でお楽しみください(^_-)-☆←読む前に左のランキングのClickクリックをお願いしますにほんブログ村ホテルインターコンチネンタル東京ベイ3Fの「シェフズ ライブ キッチン」で3/1~5/15までの期間限定で開催される「日本を味わおう第4弾-東北」のメディア向けの発表会にご招待頂きました。「ソロモン流」でブッフェの賢人と紹介された佃シェフと、TVチャンピオンからブッフェ評論家として有名になり、現在では広くグルメジャーナリストとして活躍中の東龍氏とのコラボ企画の第4弾です。ご覧のように広いダイニングルームの一面のガラスの向こうにはレインボーブリッジを眺めることが出来る贅沢な空間が広がります。カップルやお友達と2人なら窓際の席をとり、グループや家族連れならソファ席が良いですね。僕が毎回この企画で素晴らしいと思うのは料理長の佃シェフが自ら現地に足を運んで食材を吟味して、その食材を生かす調理方法をみつけて帰って来て、それをホテルブッフェとして美しく、更にシェフズライブキッチンのコンセプトにもなっている美容と健康に沿った料理に仕上げていることです。震災で大きな被害を受けた地域で採れる新鮮な食材を使ったサラダは美味しいだけでなく、僕達がいっぱい食べることで間接的に、地元の農家や漁業に携わる人達、被災した地域の復興支援に繋がるのが嬉しいブッフェです。野菜好きの僕にはここのサラダだけでも満足感の高いブッフェになります。これらの前菜はちょっとずつ綺麗に盛り付けられているので、ブッフェとしては実に嬉しい配慮です。福島の郷土料理「いか人参」や仙台の郷土料理「からし巻」、「カツオのたたきマリネバジルソース」「とんぶりと真だこ、わかめのマリネ」「ポークとクルミのパテ、洋梨のコンポート」など・・・。今回僕達のテーブルは「たべあるキング」仲間のテーブルでした!!最近TVなどでジャニーズの皆さんと共演しているはんつ遠藤さん、激辛仲間の金成姫ちゃん。人気のワインスクール講師でもある瀬川あずさちゃんといった「美女とおぢさん」チームです。(笑)毎回楽しみなファーストディッシュはコラーゲンたっぷり、ずんだと雛鳥の春色スープです。こちらでは、お客様が一斉にブッフェ台に突撃しないように、魅力的なパイ包み焼きになったスープで半分くらいのお客様は足止め出来る仕掛けがあります(笑)。今回のも枝豆の風味と鶏の風味にいろいろな春野菜が撮っても旨いスープでした。僕達が乾杯する時には隣のテーブルから食べ歩き仲間のNanaちゃんも参加してきました。ここはソフトドリンクも充実していて素晴らしいですね。いつも笑顔のあずさちゃんと姫ちゃんも真剣にレポートしていますね(^_-)-☆ホテルメイドのパンだって最高に美味しいんですから困っちゃいますよね(笑)。揚げたての天ぷらも注文してから揚げてくれるから素晴らしい!!新鮮な野菜をたっぷりと使ったしゃぶしゃぶだってソースを選んで色々と楽しめます。色々ある中で特に僕がお代わりまでしてしまったのは「JAPAN X」という宮城県産のブランド豚を使った「豚バラ肉のロースト春野菜と生姜のソース」です。脂の甘味を感じる豚肉と生姜と春野菜のコントラストが最高でした。石巻産ベビーリーフと桜鯛のカルパッチョやカレイのムニエル、レモンの薫る焦がしバターソース。僕は食べられませんが・・・姫鯛の桃色かぶら蒸し、桜の葉の和風ソース鰆のソテー 酸味の効いた白ワインソースも人気でした。海鮮オクズ掛け炒飯やはらこ飯もみなさん食べてましたね。桜チップで燻製した鴨肉のソテー 春野菜添えそして、デザートでは名物となったオリジナルのソフトクリームパフェを作りました。今回はヨーグルトのソフトクリームにパインとマンゴーで爽やかに頂きました。更に女性に人気のチョコレートフォンデュではマシュマロやパイナップル、キウィ、イチゴなどを楽しんだのですが、写真では真っ黒になりました(笑)。他には仙台味噌を使ったチーズタルトや、ずんだのクレームブリュレ、パッションとチョコレートのタルトをいただきました。人気のホテルブッフェはどうしても、料理をとりに行くのに並ぶのが面倒とか、どこでも似たようなメニューしかないと思ってる方には、ぜひこのシェフズライブキッチンのブッフェは足を運んでもらいたいですね。5月15日まで開催開催しているので「ホテルインターコンチネンタル東京ベイ」のシェフズライブキッチンでお友達との食事会などを企画してみてはいかがですか?★下記の3つのランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしますホテル インターコンチンンタル 東京ベイシェフズ ライブ キッチンChef's Live KitchenTEL 03-5404-2246住所 東京都港区海岸1-16-2ホテル インターコンチンンタル 東京ベイ3F交通手段 竹芝駅から85m営業時間[月~金] 6:00~22:00[土・日・祝] 7:00~22:00定休日 年中無休予約 予約可カード 可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)個室 有席数 106席貸切 不可駐車場 有禁煙・喫煙 完全禁煙ホームページhttp://www.interconti-tokyo.com/restaurant/chefs-live-kitchen/たべあるキング初のグルメムック本が好評発売中です!たべあるキングが選んだ東京トレンドグルメ2015これが今行くべき242軒!!Jaffaはナポリピッツァのページに登場していますよ(^_-)-☆←たべあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.