本日のピックアップフォトは、鎌倉にある真のナポリピッツァ協会認定店「ピッツェリアGG」で、僕が一番好きなピッツァ「ポポロ」です。マリナーラをベースにマッシュルームやブラックオリーブ、辛口サラミをあしらったこのピッツァはクセになる美味しさですよ。今回のブログでは、そんな鎌倉の名店「ピッツェリアGG」からかき氷の名店「埜庵」へという甘~い男達の遠足レポートです。詳細はこの後の本文でお楽しみください(^_-)-☆←読む前に左のランキングのClickクリックをお願いしますにほんブログ村鎌倉にある真のナポリピッツァ協会認定店「Pizzeria G.G.」は吉祥寺の1号店と共にいつも満席の人気店。今回は男だらけの「大人の遠足」と称して、このGGでナポリピッツァを食べてから、鵠沼の埜庵にかき氷を食べに行くツアーを企画して行って来ました。開店30分前に到着して待つのが安心ですね(^_-)-☆。店の入り口には真のナポリピッツァ協会認定看板と共に日本ナポリピッツァ職人協会の認定看板も掲げられています。このツアーのメンバーはかき氷マニアとしても有名なあまいけいき氏と自宅に業務用かき氷機を持ってプロの相談にも乗るというスイーツハンターKのSakami君、など愉快なスイーツ男子達です(笑)。男5人で車に乗り込み開店前にGGに到着したので行列1番乗りでした。店内はナポリから取り寄せた調度品がとっても良い雰囲気を醸し出しています。初めに前菜としてアンジョレッティをいただきます。揚げたピザ生地が良いアクセントになるナポリのサラダです(^_-)-☆ヴェルドゥーレフリッテ(野菜のフリット)は、茄子やイモ、ズッキーニなどがカラッと揚がって、塩気とのバランスがバッチリの美味しいフリットでビールが飲みたくなる一皿。前菜を食べ終わるとオーナーの河野氏がピッツァの準備を始めましたよ。好奇心に目をキラキラさせてる女の子と、大きなカメラで舐めるように撮っているスイーツハンターK。この一枚が僕の大好物「ポポロ」になります。トマトソース、ニンニク、オレガノを使ったマリナーラをベースにブラックオリーブ、辛口サラミ、マッシュルームを使います。相変わらずクールにカッコよく焼いていますね。GGオーナーの河野君のピッツァを頂くのは久しぶりなのでワクワクしながら見ていました。しかし、もっとワクワクしながら見ている小さな目を発見しました。(笑)ずっと窯の前で眺めていた女の子が、小さな妹を抱っこして見せてあげようとしています。このキラキラした目で見ている子供達が、未来のピッツァ職人になったら最高ですね!僕のポポロの他にはマチェライオ(お肉屋さん風ピッツァ)ナポリピッツァのナポリっぽい楽しみ方は、日本のラーメンに例えると「4人でラーメン屋に行って豚骨、味噌、醤油、塩」を頼む感覚だと思ってください。ちょっと位の味見はしても、4種類のラーメンを全員で取り分けながら食べることはしないと思います。ひとり一枚自分の食べたいものを頼んで、基本的にはシェアをしないでナイフとフォークで食べきるのがナポリスタイルです。今回のスイーツ男子チームにもナポリっぽい食べ方をレクチャーして、各自食べたいものを自分の前において熱々のうちにパクパク食べました。フィレットとスクデットもシンプルで美味しいピッツァ。トロンケットは水牛の角の形を表して居ますがルッコラに隠れていたので、ちょっとどけてみました(笑)。嬉しそうな顔をしてトロンケットをカットする松波君。〆のエスプレッソをいただいてランチは終了しました。内装や調度品までイタリアにこだわった店内は開店直後からお客様が入り始めて満席です。外国人の方も多く、とても素敵な雰囲気ですね。最後にオーナーの河野氏を交えてみんなで記念撮影です。楽しく美味しい時間をありがとうございました!!さて、そんなGGでのランチを終えて僕達が向かったのは鵠沼にあるかき氷の名店「埜庵」。途中で湘南の海を見ながらのドライブでは、みんなでサザンオールスターズの歌を歌ってますが、唄ってる歌はみんな違う曲でした(笑)。天気が良かったので、行列覚悟で行ったのですが、奇跡的に並んでない!!!!こんな氷グッズに癒されながら注文をして2階の席に移動しました。注文は各自好きなものを頼むことにしたので、僕はキャラメル&スパイスバナナ!!ダブル苺はたっぷりのミルクがかかったかき氷に手作りの生苺のシロップが添えられています。この苺のかき氷の中には生のイチゴを使ったゼリーが入っていましたよ。いちごみるくは苺のシロップがたっぷりとかかったかき氷にミルクが添えられていました。僕のキャラメル&スパイスバナナはたっぷりのミルクがかかったかき氷に苦みの効いたキャラメルソースとアクセントのスパイスがたまらなく美味しいかき氷です。氷活として毎シーズン100杯以上のかき氷を食べ歩いているあまいけいきさんも記念撮影。ナポリピッツァのGGの時と同じく小さな子供が不思議そうに見つめる中で、真剣にかき氷を撮るスイーツハンターKの姿を激写(笑)。いや、スイーツハンターKに限らず、結局はみんな真剣にかき氷撮ってる大人達でした。(笑)帰る前に埜庵のオーナーさんも交えて店の前で記念撮影です。とっても美味しいかき氷を満喫させてもらいました~~♪。毎年の箱根駅伝でもお馴染みの遊行寺に寄って東京マラソンに参加するSakami君の無事な健闘を祈りつつ、最後まで大笑いのドライブツアーでした(^_-)-☆。★下記の3つのランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしますピッツェリアジージー 鎌倉Pizzeria GG KamakuraTEL:0467-33-5286住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-9-62 1F交通手段JR鎌倉駅から徒歩8分和田塚駅から343m営業時間11:30~16:00(L.O.15:30) 17:30~ランチ営業、日曜営業定休日:不定休予算(ユーザーより)[夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥1,000~¥1,999カード:不可サービス料・チャージ:なし席・設備席数:56席個室:無貸切:可完全禁煙(屋外に喫煙席少々あります。)駐車場:有(満車の場合は近隣にコインPあります)オシャレな空間、席が広い、オープンテラスあり携帯電話子供可、テイクアウトありお子様同伴*他のお客様に迷惑が掛からないお子様は同伴可ドレスコード:カジュアル、またはセミフォーマルホームページhttps://www.facebook.com/PizzeriaGGKamakuraオープン日:2013年8月23日埜庵 (のあん)TEL:0466-33-2500予約不可住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-5-11交通手段・小田急線 「鵠沼海岸」駅 徒歩3分鵠沼海岸駅から123m営業時間11:00~18:00(L.O.17:00)氷が無くなり次第終了日曜営業定休日:月・火曜日予算(ユーザーより)[夜] ~¥999 [昼] ~¥999カード:不可席数:25席個室:無貸切:不可完全禁煙駐車場:無ホームページhttp://kohori-noan.com/たべあるキング初のグルメムック本が好評発売中です!たべあるキングが選んだ東京トレンドグルメ2015これが今行くべき242軒!!Jaffaはナポリピッツァのページに登場しています(^_-)-☆←たべあるキングメンバーです←メシコレキュレーターですマルちゃん40人の焼そばアンバサダーにJaffaが選出されました僕はマリナーラをイメージした焼きそばのレシピを公開中http://www.maruchan-yakisoba.jp/ambassador/ambassador11.html
This article is a sponsored article by ''.