夜はみんなでモンヴェール農山さんへお邪魔しました。ここで夜ごはんをいただきます。モンヴェール農山は養豚農場でありながら、加工、販売、そしてレストラン経営までを全て自社で行っているのです。また林業も営んでいるため、広大な土地を所有しています。あと残すは宿泊だけだね...、とみんなが話すほど何もかもが揃うステキな施設。建物もログハウス風で落ち着けます。話を聞けばリニューアルしたばかりのログハウスで、農山さんの手作りとのこと!ここ全体が森に囲まれたような、静寂の場所。空気がきれいだし、敷地面積が40ヘクタールもあるので、何にも邪魔されない。こんな場所でのんびりと生育しているのが、モンヴェールポーク。バブコック種という希少な種類を、自家配合の餌、地下からくみ上げる天然水で育てているのです。娘さんである春香さんが作るハム・ソーセージは保存料、増量剤、まぜもの不使用。雑味は一切なくモンヴェールポークそのものの美味しさが楽しめるようになっています。5種類のハムが!ビアシンケン、ミストラ・デ・トマト(ドライトマトとにんにく入り)、ペータージル(パセリ入り)、パプリカリヨナー(赤パプリカ入り)、ペッパーモルタデッラ(粒胡椒入り)。ふわっふわの切りたてです。幸せ。ハムとソーセージ入りのサラダ。ドレッシングまでおいしいですー。生ソーセージ。パリッ、じゅわっ!香ばしく焼いてあって、ビールに合います。ここで、マイヤーレモンが登場。香りがいいですよ。そして、豚しゃぶ!野菜も!お鍋の中でさっと泳がせ!キレイな色ですね~~~ものすんごく美味しくて、あっという間になくなるお肉。そしたら、また出てきたー!人数も多いので、じゃんじゃん!そのうちメンチカツも。大好きなんですモンヴェールのメンチカツ!とんかつもめっちゃめちゃ美味しくて、みんなおかわりしてましたー!最後には豚しゃぶの、しめ雑炊。これ食べてこのお肉の本当の美味しさがわかった・・・。『全く臭みがございません!!!』素晴らしく美味しいお肉でした。途中まではビールを飲んでいたのですが・・・これ!芋焼酎のワイン割り(笑)さすが熊本。酒を酒で割るという・・・。最後は天野さんの紅茶をいただき胃を落ち着かせ。さー、この夜は温泉でひと休み。明日は海です!!【関連サイト】モンヴェール農山(購入できます~)--・熊本・水俣 天の製茶園でのお茶作り、地元料理ランチ・熊本・水俣 棚田百選・寒川の棚田・熊本・水俣 モンヴェール農山のハムソーセージ、豚しゃぶ・熊本・水俣 湯の鶴温泉 鶴水荘・熊本・水俣 ダイビングスポット不知火湾とダイビングサービスSEA HORSE・熊本・津奈木 つなぎ温泉四季彩の四季彩定食・熊本・津奈木 つなぎFARM 激甘!スイートスプリング・熊本・芦北 不知火湾うたせ船 アシアカエビ漁体験・熊本・芦北 湯の児温泉 海と夕やけ・熊本・津奈木 海の上の小学校・旧赤崎小学校・熊本・津奈木 日本最南端の酒蔵、亀萬酒造・熊本・湯の児スペイン村 福田農園のパエリア作り体験・熊本・水俣 みなまた観光物産館まつぼっくり--
This article is a sponsored article by ''.