本日のピックアップフォトは日本橋小伝馬町にあるナポリピッツァの名店「イルタンブレロ」で大坪さんが焼いた「クアトロフォルマッジ」です。久しぶりの訪問ですが見ただけで旨いと分かるルックスに一口食べて感動モノの生地はやはり「名店」だと実感しました。(^_-)-☆イルタンブレロのランチの詳細はこの後の本文でどうぞ♪←読む前に左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村この写真の右上に鈍く輝く「大坪組」のプレートはイルタンブレロの会社名です。オーナーの大坪善久氏はとても熱い親分肌のピッツァ職人で、多くの若手から親分のように慕われることからいつしか、大坪さんの後輩達は「自分は大坪組の組員です!」と誇りを持って言うようになりました。そんな、男気のあるオーナーの大坪さんも、会社登記の時に「株式会社大坪組」にしたんです。古いビルで店内も狭いですが天井が高く居心地の良い空間です。ランチはご覧のようなラインナップで、冬場はスープとデザートが付くのが嬉しい。夏はサラダが付くんですが、冬のこのミネストラがとっても美味しいんですよね。寒い外から入って来てポカポカと温まります。今日はたまたま日本橋で商談があったのでスタッフと訪問しました。大坪さんは日本ナポリピッツァ職人協会のマエストロなので、協会のイベントなどで会うんですが、お店に訪問するのは久しぶりでした。一枚目は当然、挨拶代りの「マリナーラ」をいただきます。旨い生地だと分かってる店では間違いなくマリナーラですよね(^_-)-☆。一口目から感動の味わいで、急だったけどランチに訪れて良かったと思いました。二枚目はクアトロフォルマッジです。大坪さんはとても男気のあるイケメンさんなので女性ファンも多く、TVや雑誌にも数多く紹介されています。薪窯の中の生地を見守る目は真剣そのもの。最高の状態で焼き上げて来ました。4種類のチーズのピッツァ「クアトロフォルマッジ」は塩気のあるゴルゴンゾーラやミルキーなリコッタチーズなどのバランスが絶妙でチーズ好きにはたまらない一枚です。松の実とヘーゼルナッツの入った蜂蜜をかけていただくと更に美味しさがアップしますよ。食後のドルチェもティラミスとパンナコッタの盛り合わせでいただきました。しめのエスプレッソまで満足のランチになりました。この店は前菜などの料理も旨いので、ディナータイムに来て色々食べたくなりました。大坪組の皆さんご馳走様でした!!にほんブログ村↑上のバナーをポチッとクリックして頂けると順位に反映されるので応援よろしくお願いします!ピッツェリア イル タンブレロ (PIZZERIA IL TAMBURELLO)TEL:03-6661-6628住所:東京都中央区日本橋堀留町1-2-9 DIG DUG1階交通手段メトロ日比谷線小伝馬町から徒歩3分強、人形町・都営浅草線人形町から徒歩5分強車:水天宮方面からだと人形町通り直進、左手に吉野家がある信号を左折した先。小伝馬町駅から233m営業時間ランチタイム(火曜日~土曜日)11:30~14:00(L.O.13:30)ディナータイム(月曜日~土曜日)17:00~23:00(L.O.22:00)月曜日はディナータイム(17:00)からの営業となります定休日:日曜日予算(お店より)[夜]¥3,000~¥3,999[昼]¥1,000~¥1,999カード:可席数:20席 (4人掛け2 2人掛け4 カウンター席4~5)個室:無貸切:可 (20人以下可)完全禁煙駐車場:無ワインあり、ワインにこだわる子供可、テイクアウトありホームページhttp://il-tamburello.comオープン日:2010年8月4日たべあるキング初のグルメムック本が好評発売中です!マルちゃん40人の焼そばアンバサダーにJaffaが選出されました僕はマリナーラをイメージした焼きそばのレシピを公開中http://www.maruchan-yakisoba.jp/ambassador/ambassador11.html←たべあるキングメンバーです←メシコレキュレーターですたべあるキングが選んだ東京トレンドグルメ2015これが今行くべき242軒!!Jaffaはナポリピッツァのページに登場しています
This article is a sponsored article by ''.