久しぶりづくし!私が大学生のころ、放課後の学童保育っていえばわかりやすいのかな、そんなお手伝いをしていたことがあったんです。その当時まだ小学校中学年くらいだったカワイイ女の子がすっかり大人になっちゃって、Facebookで出会っておおー!ってなって、今度飲もうねなんて話してたのですが。実は私が小学生の頃、同じように私のリーダーしてくれていた方とその子がなぜかつながっていて、3人がFacebookで再会し、なんだなんだこの結びつきは!!!ってことになり。でもなかなか予定が合わず、一度ちゃんと決まったのに私が体調不良で流れ、ああああ、もう会えないのかななんて思っていた会がやっと!田町の和飲家 七代目 音次郎で!ここってビールの注ぎ方、グラスの洗い方、完璧で美味しいビールがいただけるんですよ♪ここは新潟の上越(地図でいうと下の方)のお料理を紹介するフラッグシップ。田町の小さなお店なのですが、恵比寿の上越うえだと同じ系列なのです。カジュアルなスタイルで居酒屋として使えるので、ポテトサラダや、つくねなどのメニューが気楽に食べられるのです。もちろん新潟のメニューもあって、栃尾揚げの納豆挟みとか、香ばしくっておいしいです。そして名物の中の名物は、する天。いかの天ぷら、アツアツ。木の桝からこぼれ落ちる、する天。これで飲むのがサイコーです。お酒の種類も豊富。オススメです!明日からの記事は、新潟ツアーの記事です♪-
This article is a sponsored article by ''.