タイでの最後のディナーで、やっと食べたかったもの(見てみたかったもの)に出会えました!場所はnaraレストラン。大人気でお店は人でいっぱいです。雰囲気も抜群で、コンテンポラリーなタイ・キュイジーヌレストラン。美味しいタイレストラン認定店として何年も輝かしい受賞歴を持っています。ここで出会ったものをまず最初に!青いごはん(笑)これを見てみたかった。信じられないよね、青いなんて。タイではポピュラーだよ、なんてことを行く前から目にしていたのだけれど、なっかなか出会えず、最後の最後にやっと!お花で着色しているみたいですね~料理の質もさることながら、盛り付けも大変美しく。今回の旅では殆ど屋台料理などを食べなかったけど、色んなお店に行った中でも色合いや盛り付けは本当に工夫されているのが、タイ。揚げ物が多い、それもタイ。卵です。伝統的なものにちょこっと手を加えるのも上手な、タイ。味は極めて濃い。日本のタイ料理がさっぱり感じるようになってしまった今日この頃・・・。美的感覚も鋭いよね、タイ。あぁまたタイに行きたいな。そうそう、こんなそうめんみたいなのは何回か出てきた。カレーと一緒に。カロリーも結構なものだったけど、やっぱり熱い国だからかみんなスリムだったなぁ。これちゃんと食べたか・・・な?パイナップルチャーハン?とにかくお米を食べる。ごはんの中に何種類ものお米が出てくる。味も濃いから、お米が欲しくなっちゃう、それがタイ料理。タイの豊かな食を存分に見ることが出来た旅。でもその10分の1も、日本にはタイ食材が来ていないってこともわかった。もっともっと、タイの美味しい食文化が日本に伝わりますように。コップンカー!終わり。・タイ・バンコク 行ってきました・Baan Restaurant (バーン レストラン)・センタラ グランドホテル お部屋・センタラ グランドホテル プールバー・タイ75県が集まる展示会見学・農民市場見学1・農民市場見学2・ワットアルンの夜景が見れるレストラン sala restaurant・ダムヌンサドゥアック水上マーケット・ラチャブリー県 ヤシの実、アスパラガス畑見学・ソムオー果樹園・センタラグランドホテル ルーフトップバーRedsky・ブルーエレファントの料理教室に参加しました!・大型スーパーマーケット、ショッピングセンター巡り・セントラルワールド naraレストラン----
This article is a sponsored article by ''.