本日のピックアップフォトは10月30日(金)12時半から10日間一般公開される第44回東京モーターショー2015の「グルメキングダム」で、PIZZAサルヴァトーレクオモから提供される「Pizza Jaffa」です。サルヴァトーレクオモとJaffaのコラボで誕生したスペシャルピッツァは、最近の僕のブログで話題のカラブリアの「NDUJA (ンドゥイヤ)」や「リコッタチーズ」、「揚げ茄子」などを使って世界チャンピオンの大西誠さんが焼きあげるスペシャルなピッツアですよ。詳しい情報はこの後の本文でお楽しみくださいね(^_-)-☆←読む前に左のランキングのClickクリックをお願いします♪にほんブログ村既にお知らせしている通りこのたび、「東京モーターショー」の会場グルメを、たべあるキングが総合プロデュースすることになり、会場内で「グルメキングダム」というイベントを開催します!東京モーターショーは、今年60周年の節目で、約100万人の来場者を見込んでいる、国内最大級のイベントです。国内はもちろん、海外からも多くの人が訪れるので今年は初の試みとして日本の「食」の魅力をもっと世界に知ってもらおうと、日本全国のグルメを集め、テーマを「車で行きたい全国の名店が集結!」と銘打ったグルメイベントにしました。【会場で配られるパンフレットにはこんなページもあります】メイン会場8店舗を中心に、会場内に点在する12店舗も加えた「全20店舗」のグルメを、車の展示を見ながら「食べ歩き」できるので「食」でも満足できるイベントですよ。*【会場はコチラ】モーターショーに行ったことのある人はお分かりだと思いますが、会場はとにかく広い!この地図で場所を確認して西展示場の外の特設会場を探してくださいね(^_-)-☆【PIZZA SALVATORE CUOMO × Jaffa Pizza Jaffa】PIZZA SALVATORE CUOMOは、国際的に活躍するシェフ、サルヴァトーレ・クオモ氏と日本人で初めてのナポリピッツァ世界チャンピオンの大西誠氏が、日本全国はもとより、アジアにまでナポリピッツァの文化を伝えている店です。今回は、世界チャンピオンの大西誠氏本人が会場に来て、一枚ずつ薪窯で焼き上げてくれます。古くからナポリと日本の食文化の懸け橋となり、薪窯で焼くナポリピッツァの宅配を始めたり、アジア諸国にナポリピッツァの食文化を積極的に紹介しているサルヴァトーレ クオモさんと「ナニカイッショニヤリタイネ!!」と話していたことが、またひとつ実現しました。10月27日に仙台で開催されたナポリピッツァ職人世界大会の日本大会ではサルヴァトーレクオモさんと一緒にピッツァ職人達のコンテストの審査員もやらせていただきました。(^_^)v東京モーターショー会場だけのスペシャルなピッツァがコチラですもちもちサクサクの生地に、カラブリアのNDUJA (ンドゥイヤ)とリコッタチーズ、揚げ茄子をトッピングした今回のモーターショーのためのスペシャルピッツァ「Pizza Jaffa(ピッツァ・ジャッファ)¥1200」は、間違いなく旨い!!これ、食べないと損しますよ!!(笑)今回のプロジェクトは既に夏からスタートしていました。世界的な商業イベント「東京モーターショー」にナポリピッツァで出店依頼を出来る店を探して欲しいと僕に依頼があり、迷わずに「PIZZA SALVATORE CUOMO」しかないと思いました。大西誠さんも僕の食の好みを良く知っているので、2人で何度か会ってモーターショーに来た人が「車を見に来ただけなのにこんなに美味しいピザが食べられると思わなかった!!」と言ってくれるようなメニューに仕上げましたよ(^_-)-☆。イタリアの国民車フィアットのブースがある西展示場の外のグルメキングダムでこの赤い車を見かけたら是非「ピッツァジャッファ」を食べてみてください。中で焼いて居る大西誠さんも気さくなチャンピオンなので、焼いてる姿を写真に撮ってチャンピオンのピッツァとダブルで楽しみましょう。さて、このグルメキングダムにはたべあるキングが厳選した美味しいものが並んでいるのでこちらも合わせてお楽しみくださいね(^_-)-☆【華鳥@大分:中津からあげ】渋谷東急東横店のイタリアフェスタでもサポーターを務めているたべあるキングでは和食担当の里井真由美さんが厳選したのは、からあげの聖地とされている大分県中津から、熟成ダレとオリジナルペーストで漬け込んだ骨なしからあげ600円を。辛みのないニンニクの旨みによって、冷めても美味しいからあげに仕上げているので、食べ歩きにぴったりの看板メニューをどうぞ!!【格之進@岩手&六本木:究極の塩ハンバーグ丼 ~秋のキノコバター添え~】さいごに、オンザライス担当のフォーリンデブはっしーが肉フェス4連覇したチャンピオン、岩手の「格之進」とコラボして、今回だけの「究極の塩ハンバーグ丼」を共同開発したのが凄い!!塩麹&三陸の塩の「ダブルの塩」で、肉本来の旨味を最大化させた究極の一杯です!【浜太郎@静岡:浜松餃子】餃子担当・塚田亮一さんが厳選したのは、浜松餃子のイベントでもグランプリに輝き、塚田さんがTBS「マツコの知らない世界」でも紹介した、浜松餃子の名店「浜太郎」。【飄香(ピャオシャン)@麻布十番:麻婆豆腐丼】中国・四川の伝統の味に、現代のエッセンスを加えた中国四川料理が楽しめる麻布十番「飄香―ピャオシャン―」。数多くの人気メニューの中から、本場四川のこだわりスパイスを使用した麻婆豆腐を、手軽に丼にしていただける麻婆豆腐丼900円をお届けします。さすが激辛担当(笑)、金成姫ちゃんの依頼で僕には嬉しい激辛バージョンも用意されてますよ!【銀座スイス@銀座:カツカレー】カレー担当・はぴいさんが厳選したのは、日本ならではのカツカレーを世に生み出した、「カツカレー発祥のお店」として歴史に名を刻んでいる、老舗の洋食屋「銀座スイス」。【金久右衛門@大阪:しじみゴールド】ラーメン担当・本谷亜紀ちゃんが厳選したのは、大阪で食べログ4点近くも取っていて、東京ラーメンショーで杯数1位のチャンピオンに輝いた「金久右衛門(きんぐえもん)」。【イタリアン×富士山天然氷 シロッポ@笹塚:イタリアンかき氷】美味しい食事が色々並びますが、デザートならやはりたべあるキングのスイーツ番長が厳選したイタリアンかき氷の「シロッポ」です。ティラミス味など、ブームのかき氷がさらなる進化を遂げ、満を持してイベント初出店!【まだまだあります】そんなメイン会場8店舗を中心にしながら、他にも、神宮球場名物のソーセージ盛り、鈴鹿サーキット名物のフレンチフライサンドをはじめ、名古屋名物の台湾まぜそばや、仙台名物の牛タン、博多名物のもつ焼き、鹿児島名物の豚丼などなど、盛りだくさんですよ。期間中、29日から11月3日までは渋谷東急東横店8階のイタリアフェスタとの往復になりますが、後半はなるべく会場に居るようにするので皆様ぜひ東京モーターショー会場で車とグルメ、そしてコンパニオン(笑)をお楽しみください。*「東京モーターショー2015」 10/30(金)午後~11/8(日)@東京ビッグサイトhttp://gourmet-kingdom.com/ ←グルメキングダムhttp://www.tokyo-motorshow.com/ ←東京モーターショー公式ページ★ランキングに参加しています!下のバナーをそれぞれクリックしてもらえると嬉しいです★にほんブログ村↑上のバナーをポチッとワンクリックして頂けると順位に反映されるので応援よろしくお願いします!たべあるキング初のグルメムック本が好評発売中です!たべあるキングが選んだ東京トレンドグルメ2015これが今行くべき242軒!!Jaffaはナポリピッツァのページに登場していますよ(^_-)-☆マルちゃん40人の焼そばアンバサダーにJaffaが選出されました僕はマリナーラをイメージした焼きそばのレシピを公開中http://www.maruchan-yakisoba.jp/ambassador/ambassador11.html←たべあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.