ボナセラー。 時差ぼけで眠れません。 そうそう、今だから言えるヴェネチア一番の思い出は、 Santa Lucia島から水上バスの船ヴァポレットで渡ったリド島で とんでもない迷い方をして、帰れなくなりそうになったことでした。 どんなガイドブックにも載っていない こんなうらびれた淋しい港に日本人も観光客もまずいかない これ、わたしが飛び降りたバス。 なんと、リドの港から間違えたバスに乗ってしまい~~((((;゚Д゚))))))) その辺ですぐに降りるつもりが、ノンストップで島の端まで30分!どこにも止まらないバスだった~~ リド島からさらに別の島へ渡るフェリーに乗るバスだったのです! 乗客のいるバスごと乗船したので、 やばい、ヴェネチアへ帰れなくなるーーと慌てて飛び降りた。 アイドライクトゥーゴートゥーリド!リド! リドならあっちのバス停だと係りの人はアゴで示し、すぐフェリーは出航した。 尾道にあるような生活をつなぐフェリー。 危なかった~~~~ リドから再びSanta Luciaへ 不安200%の迷い先にて リド滞在中は迷っていただけでしたが 結果、もと来たリドの港へ戻るバスに乗れて、 さらにSanta Luciaへ戻れたので事なきを得ましたが、2時間ぐらい迷い続けの異国のアウェイ体験でした。 こんな寂寥感と孤独感、過去5年で最大級~~ もちろんそれ以上前のことは覚えてないからね~ その後、無事にヴェネチアSanta Luciaへ戻り、 ミラノに住んでいた友達がすすめてくれたお店 白ワインは ビノ ブランチェ この店のチェックからクレジットカードが使えなくなる事態発生~~ キャッシュあったのでその場はおさまりましたが~~... ヴェネチアのリヒャルト橋のたもとの広場で 子どもはシャボン玉が好き。 世界共通 co-opがありました パプリカでかすぎ ミラノ最終日。 ミラノショッピング楽しみました。 モンテナポレオン通りには世界に名だたる老舗ブランドが並びます。 写真に写っていないけど、アルマーニの本店を背に写真を撮っています。 少しだけ奮発して某店でバッグとお財布を買いました。 なにが不思議って、 途中から街場のレストランやスーパーで使えなくなったクレジットカードが、 ちゃんとしたブランド店では、使えたってことです。 世の中なかなかうまくできている。 ベジアナミラノ便りまだまだ小さなネタ書きたいのに明日は女性農業シンポジウムで あさってから三宅島の東京島旅リポートです。 またおいおい書きます~ ベジアナあゆみ
This article is a sponsored article by ''.