本日のピックアップフォトはミラノ郊外のアグリツーリズモの朝食に出ていたケーキとチーズです。今回のブログではまだ間に合う10月末までミラノで開催中のミラノ万博のレポートと、ドゥオーモやガレリアに代表されるミラノ市街地観光のレポートです。詳しい情報はこの後の本文でお楽しみくださいね(^_-)-☆←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪にほんブログ村いよいよミラノ万博に向かう日の朝、アグリツーリズモの朝食です。カプチーノやパン、ヨーグルトなど自由にいただきます。アグリツーリズモって手作りのケーキとかパンとかかなり美味しいんですよね。アグリツーリズモからロケ車でミラノ万博に移動・・かと思いましたが途中から電車に乗り換え!車でミラノ万博会場に行くのは無理なのでみんなで電車に乗るのですが、それがまた楽しい!僕達だけならまだしも、TV局のクルーやエリオさんも電車に乗ってます(笑)。万博会場駅に着くとぞろぞろと人が出口に向かいます。改札を一歩出ると全ての柱も電光掲示板もカラブリア一色になっていました。万博会場に着いたら物凄い人人人!!!ミラノ万博は「食のEXPO」と言われている通りオブジェまで食が中心です。豚のオブジェがリアルすぎて驚きましたが、近くでハムやサラミになってました(笑)。イタリアパビリオンは見事な美しさ!!イタリアワイン館やリンツのチョコレートなども面白そう!しかし、今回のメンバーと歩くと笑いが絶えません。一緒に歩いているんですが、千晴ちゃんとしほりちゃんは真逆の写真を撮影中(笑)。千晴ちゃんがシンボル「Tree of Life (生命の木)」の前でCOOLな写真を撮っていますが・・・。しほりちゃんとElioさんは、生命の木よりもその根元にある駒の形のイスに夢中でした(笑)。カラブリアの特産品でもあるチーズのオブジェの前で記念撮影!!そして今回人気No.1とも言われている日本館の前で記念撮影!!この行列ですから午前中で入場まで5時間!!午後になると7時間~8時間ほどになるそうですよ。フェラーリで有名なモデナ地方の民族衣装を着た皆さんと記念撮影したり、アルベロベッロのオブジェを見たり氏てぶらぶらしてました。あまり並んでないところがあれば入ってみようと言うことで、トルクメニスタンとかホンジュラスを覗き見しました。(笑)ミラノ滞在が1日しかないので、万博会場から電車でミラノのドゥオーモに移動します。万博会場から昼前に出る人はいないからまだまだ空いてますが途中で満員状態。しほりちゃんは無人の電車の撮影中。迫力のあるドゥオーモはやっぱりカッコイイですねーー!!こういう場所に来ると「イタリアに来た!」って感じがします(笑)。エリオさんまで観光客のように一緒に記念撮影に収まってくれました(笑)。ガレリアの中のカフェのテラスでちょっとお茶を飲んでからいよいよランチに向かいます。イタリアは街のいたるところが、写真に撮って絵になる感じですよね。ランチに行くのはあそこだよと指をさされた先には大行列が・・・ミラノっ子にも大人気のパニーノの専門店「パニーノジュスト」でした。内容が濃いのでこのつづきはまた次回にアップします。★ランキングに参加しています!下のバナーをそれぞれクリックしてもらえると嬉しいです★にほんブログ村↑上のバナーをポチッとワンクリックして頂けると順位に反映されるので応援よろしくお願いします!たべあるキング初のグルメムック本が好評発売中です!たべあるキングが選んだ東京トレンドグルメ2015これが今行くべき242軒!!Jaffaはナポリピッツァのページに登場していますよ(^_-)-☆マルちゃん40人の焼そばアンバサダーにJaffaが選出されました僕はマリナーラをイメージした焼きそばのレシピを公開中http://www.maruchan-yakisoba.jp/ambassador/ambassador11.html←たべあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.