どうも!激辛マニアの姫です。先日、アフリカの激辛料理を求めて赤坂の名店に行ってきました。そこは、20年以上の歴史があるアフリカ料理の老舗「ローズ・ド・サハラ」でシェフをしていた東アフリカのエチオピア出身のオーナーシェフが作るほとんど油を使わないヘルシーメニューのお店なのです。姫は、「ローズ・ド・サハラ」にも行ったことがあるから楽しみだったのです。しかも激辛グルメ祭り2015に出店していたので、アフリカ料理と激辛料理両方に興味を抱いて入店しました。ダチョウのたたき和風の牛肉のたたきをダチョウでアレンジしてました。脂肪分が少なくてヘルシーな味わいでした。ダチョウだけでなくワニやカンガルーといった珍しい食材も扱っていました。南アフリカ 赤ワイン グラス南アフリカのワインがハッピーアワーで500円でした。17時から19時30分までに入店できた特権でした♪エチオピア料理 ビーンズサラダレンズ豆に合わせて玉葱、ピーマン、トマトを細かくカットした食べやすいサラダです。程よい酸味で食欲が一層わきました。ラムシチューキムラブラム♪野菜がたっぷり入っていて野菜の旨味、柔らかく煮込まれたラム肉をスパイスで上手に調和させてました。ドロワット(Doro wato)ドロとは、鶏肉、ワットとは、煮込みやシチューのことです。玉葱を時間をかけて炒め、バルバレという唐辛子や10種類以上のスパイスをブレンドしたものを加えて煮込み鶏肉を加えたシチューなのでした。激辛祭り2015にもこのメニューを出していたほど、名物の激辛料理なのです。辛いだけでなく玉葱香ばしさやスパイスの薫り、鶏肉の旨味までしっかり感じられました。濃厚な味わいからご飯にぴったり合いました♪グリーンペッパーソース別料金で、こんな素敵な調味料がありました。シチューにも合うけれど、サラダにもかけたかったと後に思えるほどツボをつく味でした。記念写真店長さんと仲良くなって一緒にハイポーズ♪エチオピア人のシェフの方は、この時違うところにいたので一緒に撮影できませんでした。お店の雰囲気とシェフによって、アフリカムード満点のお店なのでした。そして、店長さんが気さくで味だけではなくまた来たいと思えるお店でした。赤坂で アフリカ旅行は アカデミックな刺激 ~姫心の俳句より~お店の詳細は、こちら
This article is a sponsored article by ''.