どうも!広尾ウォーカーの姫です韓国旅行から、日々のデスクワークに戻っている今日この頃、夜は、早速女子会のお誘いがあり、参加してきました。トゥ外観こちらは、アメリカのスターシェフ、David Myers氏によるカリフォルニアイタリアンレストランです。恵比寿ガーデンプレイス内の「GLASS SQUARE」が6月25日にリニューアルオープンし、地下1階のレストラン街にこちらが出店されました。SOFIA COPPOLA BLANC DE BLANC MONTELEYカリフォルニアのスパークリングワインで乾杯しました。華やかなフルーティーさがあり女子会の始まりにふさわしかったです。乾杯写真フードアナリストのメンバーきえちゃん、真理ちゃん、あんなちゃん、あずちゃん、姫です。なぜか、服が似てる。w。このあと、お誕生日が近かった真理ちゃんのお祝いになりました。チョップドサラダ ひよこ豆 ヴィネグレット野菜を細かくカットし、弾力あるチーズ・サラミ・ひよこ豆などに、香り豊かなオレガノやお酢が効いたドレッシングがかかっていました。「お肉も野菜も乳製品も食べたい!」そんな方に向いているサラダでした。イカのカラマリ アイオリソース食べやすいサイズのイカの揚げ物です。レモンでさっぱり食べるも良し、アイオリソースでこってり食べるも良しなおつまみでした。CANAYLI,VERMENTINO DI GALLIRA SARDENAイタリア・サルデーニャ島の北部の白ワインをグラスでいただきました。魚介に合わせやすいすっきりしたタイプのワインでした。ファルファーレ クルミペースト バジル レモン蝶々型の自家製パスタに、フレッシュなバジルと自家製胡桃ペースト、ペッコリーノチーズがかかってました。松の実を使うジェノベーゼに味は似てますが、もっと香りと味が濃いので、ワインを嗜む時により好まれやすいと思いました。パッパルデッレ ラムすね肉 ほうれん草キムラブラム♪これまた自家製平打ちパスタに、柔らかく煮込んだラム肉のソースを合わせてました。お肉にパスタが負けてないテクスチャでした。イカ墨のスパゲティ ウニ、イカ歯に黒くつかないデートでも安心なイカ墨スパゲティを使用してました。そこに、北海道産の雲丹やイカがのった豪華なパスタでした。ニンニクの他、生唐辛子とミントがアクセントになっていました。店名の「Salt Water」は、パスタを茹でる時に重要な塩水からもちなんでいるように、パスタの塩梅にもこだわりを感じました。EDMEADES ZINFANDEL / EDMEADES MENDOCINOカリフォルニアの赤ワインをグラスで頼みました。香りがバニラビーンズのようにエレガントで飲みやすかったです。牛ハラミ肉のステーキ ルッコラ ローズマリー香草でマリネした牛ハラミ肉をミディアムレアにグリルして、さらにイタリアンパセリのピュレ状のソースで仕上げてました。香草とパセリによって、あっさり食べられました。ソルトウォーターバーガー ビーフパティ タレッジオ ルッコラ ハラペーニョ豪快なハンバーガーの登場です。ハンバーガーのメニューは1種類のみ。肉厚のパテにキャラメライズしたオニオンソースがオリジナルです。その他に、姫が好むハラペーニョやタレッジオチーズ・ルッコラがバンズの間にはさまれるのです。ローズマリー風味の細いフレンチフライが添えてありました。パテの厚みで、アメリカのビックサイズ感を出しつつも、ナイフとフォークを使おうと思う上品さは、雰囲気からお皿へと伝わるものでした。ティラミスイタリアンのドルチェらしさもありつつ、下地にクランチを使っているから、アメリカのポピュラーなお菓子が融合している感じがします。これは、コーヒーと共にいただいて正解のマリアージュでした。チョコレートタルト マスカルポーネアイスクリームサクサクの生地に濃厚なチョコレートがたっぷり入ったタルトです。自家製のマスカルポーネチーズのアイスまで付いていて、お楽しみが増えた気がします。しっかり食べた後の別腹デザートとして甘すぎない分量でした。全体的に、イタリアンかカリフォルニアキュイジーヌに偏ることなく、質の良い食材本来の味、香り、食感、色を活かした調理や盛り付けで、スタイリッシュなだけではないコンセプト部分まで伝わりました。アラカルトで楽しめるので、また違ったお皿も頼んでみたくなりました。恵比寿にて 味の原点 塩と水 ~姫心の俳句より~お店の詳細は、こちら
This article is a sponsored article by ''.