日本茶アンバサダー協会の☆日本茶応援サイト『ENJOY!日本茶』リリースお披露目パーティーでした。可不可 KAFUKA TOKYO 東京都港区麻布十番2-7-14azabu275日本茶の先生によるカンパイのご挨拶~日本茶アンバサダー協会 代表 満木さんいわく、(左のすてき女子)『日本茶の健康や美容への効能、楽しさ、美味しさが「知られているようで知られていない」。個々の生産者さんは家族経営など小規模なところが多く、情報発信・消費者へのリーチが難しいです。茶園、商品、日本茶が飲めるお店、お茶請けや茶器、楽しみ方、海外事情など日本茶の情報を日本茶ファンの力を借りて収集・発信する「日本茶応援サイト『ENJOY!日本茶』」を創り、日本茶を盛り上げてまいります』という力強い思いから始まりました。場所は、麻布十番宮下大輔さん話題の和食店「可不可 KAFUKA TOKYO」蓮の花のしつらえがすてきでうっとり~~鹿児島、静岡から生産者も参加同じ日本つながりの日本酒 白鶴の活性でカンパイ~~東八重製茶さん☆茶歌舞伎(ちゃかぶき)に参加しました!茶歌舞伎とは、お茶の聞き当て大会!もとい、聞き当ティ~会!茶歌舞伎に茶レンジー!同じお茶はどれか当てぃーっこするだっ茶~~*\(^o^)/*産地や生産者が異なるやぶきたのシングルティー(冷茶)を5つから、どれとどれが同じかを当てぃーます。いわゆる聞香や、ブラインドテイスティングですね~。さて、5種類あるうちの、最初の1番目と、あとの4種類の中きら同じものを聞きわけることができるでしょうか?!なななんと、わたくし、まさかの正解だっ茶ー!賞品として3つの産地のお茶をゲッティ~~*\(^o^)/*ぜんぶ産地の違う「やぶきた」で、そのなかに一つ、さえみどりがありました。麻布十番「可不可」にてぃお料理どれも繊細で美味しい~~*\(^o^)/*春巻きはまさかの鮎春巻き!グリーンは鮎に合う「蓼」です!いんげんだもの~~岡山の日本酒紀土鹿児島 志布志の東八重製茶さん静岡県 掛川のお茶、鹿児島 JAあおぞらの3つの製茶場から参加右は、真剣に話を聞く友達のばらちゃん~~日本茶アンバサダー協会 代表 満木さんお披露目おめでてぃーございます。ありがてぃーございまし茶~*\(^o^)/*ベジアナあゆ
This article is a sponsored article by ''.