仏ヶ浦を後にしまして、やっとお待ちかねのうに祭り!アルサスの会場内では物凄い行列ができていました!1000円ってすごい、、生の雲丹なのに!全国からうにファンが集まるのもうなずける、とろーんとまろやかな味でした。普段は塩ウニが多いので何も味付けしなくともここまで濃い味ってすごいなぁと。やはり流通の問題から中々県外には輸出できないそうなのです。でもココまで来て食べる価値あり!の一品でした!!それからかの有名な「大間漁港」に立ち寄ったり。(すごい数の船でした)実は結構期待していた「恐山」にも行ってみたり!地獄先生ぬ~べ~で見てからずっと気になっていた場所です。ココだけ雰囲気が違かった。この柱は3mはあるんじゃないかな?風車の音が寂しく響き渡っています・・・イタコさんにも会えた!でも仏様を呼ぶには、亡くなった日付やその方の生年月日など細かな情報が必要らしくて今回のメンバ ...
This article is a sponsored article by ''.