本日のピックアップフォトは神谷町の人気店「ダ・ペッペ・ナポリスタカ」でランチにいただいたドンサルヴォです。中央部分はDOC(水牛のモッツァレラチーズ+ミニトマト+バジル)で縁の部分には辛口サラミとリコッタチーズ、バジルが入ってます。詳しい情報はこの後の本文でお楽しみください(^_-)-☆今回のブログの最後にゴールデンウィークのスペシャルイベントのお知らせがあります!!ぐるなび 公認グルメレポーターに認定されました(^_^)v←読む前にワンクリックして頂けると嬉しいです♪にほんブログ村神谷町にある「ダ・ペッペ・ナポリスタカ」は開店前から見守っている人気店です。http://ameblo.jp/pizzanapoletana/entry-11031655522.html ←開店準備中の様子最近では多くのTVや雑誌に紹介されて人気店となりましたが、いつ行っても明るいナポリの雰囲気と美味しいナポリ料理やナポリピッツァを満喫出来るお店です。今回はフードアナリストやモデル、レポーターとして活躍中のNanaちゃんにダ・ペッペナポリスタカを紹介するミッションを兼ねたランチでした(^_-)-☆。まず、最初はいつも通りたっぷりのサラダからいただきます。サラダと言っても旬のカルチョーフィや生ハム最高に旨いモッツァレラチーズなどたっぷりです。ペッペの店は、ナポリっ子の愛する地元のサッカーチーム「SSC NAPOLI」グッズに囲まれていますが、ついに炭酸水までナポリのメインスポンサーでもある「Lete」を入れてしまいました。弟のカルロもペッペと同じく真面目にピッツァを焼く凄腕のピッツァ職人です。一枚目は皆さんにもお馴染みのダ・ペッペ・ナポリスタカのスペシャルピッツァ「ドンサルヴォ」!星形のピッツァはナポリにもありますが、ここまで美しいのはやはりペッペのが一番ですね。中央部分はDOC(水牛のモッツァレラチーズ+ミニトマト+バジル)で縁の部分には辛口サラミとリコッタチーズ、バジルが入っている絶品のピッツァです。2枚目はマリナーラをリクエストしました。ペッペの店のマリナーラはかなり美味しいので、初訪問の人には食べて欲しいピッツァです。マリナーラは生地の旨みと、焼きの技術を必要とするシンプルなピッツァだけに、日本蕎麦でいうかけやざるのようなものですね。ペッペの弟のカルロが真剣な表情で生地に向かっていますね。カルロは職人的な真面目な性格でシャイなのでカメラなどにはまだまだ慣れていませんが、兄貴譲りのとても旨いピッツァを焼いてくれますよ(^_-)-☆。トマトとバジル、オレガノ、ニンニクをトッピングして薪窯でしっかりと焼き上げます。毎回食べたいと思える実に旨くてシンプルなピッツァですよ(^_-)-☆。デザートのドルチェミストは元パテシエのNanaちゃんもかなり興味津々で、特におばあちゃんのレシピだというティラミスにはとっても感動してくれましたよ。食後のエスプレッソは最近採用している店が増えて来たナポリの名門「ボルボーネ」です。ペッペ、素晴らしいピッツァと料理をご馳走様でした。Nanaちゃん、これから「ダ・ペッペ・ナポリスタカ」の応援よろしくね(^_^)vhttp://nana-kashiwagi.dino.vc/ ←Nanaちゃんの公式ページはこちらです★下記の3つのランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしますpizzeria da peppe NAPOLI STA'CA"ピッツェリア ダ ペッペ ナポリ スタ カTEL 03-6459-1846住所 東京都港区麻布台1-11-4 いんなあとりっぷビル1F交通手段 地下鉄日比谷線神谷町駅徒歩2分神谷町駅から345m営業時間<火~金>11:30頃~14:0017:30頃~22:00頃(L.O)<土>11:30~14:3017:30~22:00(L.O)<日>11:30~14:3017:30~21:30(L.O)ランチ営業、日曜営業定休日 月曜日予約 予約可カード 可 (JCB、AMEX)個室 無席数 36席 (テーブル2席×14卓、テラス2席×4卓)駐車場 無(昼は近隣400M範囲にコインパーキングが幾つかあり)禁煙(テラス席のみ喫煙可サービス料・チャージ コペルト200円/人ホームページ http://www.facebook.com/NAPOLISTACAオープン日 2011年10月8日たべあるキング初のグルメムック本が好評発売中です!たべあるキングが選んだ東京トレンドグルメ2015これが今行くべき242軒!!Jaffaはナポリピッツァのページに登場していますよ(^_-)-☆マルちゃん40人の焼そばアンバサダーにJaffaが選出されました僕はマリナーラをイメージした焼きそばのレシピを公開中http://www.maruchan-yakisoba.jp/ambassador/ambassador11.html←たべあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.