本日のピックアップフォトは、広尾駅1番出口からも見えているサンクスの上にある「プーレドール」で始まったイタリアを象徴するようなかき氷「トマトバジル氷」です。バジルの爽やかさとトマトの酸味と甘みをマスカルポーネチーズが実に旨く繋いでくれている逸品です。暑い夏に外から入って、まずこれを食べてからロテサリーチキンを頂くなんていう前菜的な使い方も出来るかき氷ですよ。食べる前と食べた後でこれほど印象が変わるかき氷も珍しいと思います(笑)。詳しい情報はこの後の本文でお楽しみください←読む前にクリックお願いします♪にほんブログ村今回のブログはシーズン真っ盛りのこれ!!今年もかき氷ブームは続き色々なお店から魅力的なかき氷が登場して、行列店もいっぱいあります。たべあるキング仲間で、スイーツ男子としてTVや雑誌で活躍中の「あまいけいき」さんは、自他ともに認めるカキゴオリスト(笑)。毎年100杯以上のかき氷を食べているあまいけいきがプロデュースしたかき氷が7種類!見逃すわけにはいかないので、あまいさんを含む仲間達と食べ比べに行って来ました。プーレドールは広尾駅の1番から出てすぐ見えているサンクスの上です。この写真は広尾駅の階段を上がった場所から撮っています。1杯目「氷みぞれ:600円」。まるで綿菓子のようにふわふわの氷と自家製のシロップがシンプルで旨い!!2杯目「トマトバジル氷:800円」冒頭でも紹介した今回のあまいけいき監修のかきの中で、一緒に行った食通の皆さんが揃って一番印象的だったと感動したのがこのトマトバジル氷です。イタリア国旗の三色はトマト(赤)+マスカルポーネチーズ(白)+バジルペースト(緑)!・トマトのシロップ漬け(甘酸っぱさがクセに...)・自家製トマトシロップ・自家製マスカルポーネシロップ・自家製バジルペーストバジルの爽やかさとトマトの酸味と甘みをマスカルポーネチーズが実に旨く繋いでくれている逸品です。暑い夏に外から入ってまずこれを食べてからロテサリーチキンを頂くなんていう前菜的な使い方も出来るかき氷ですよ。3杯目「ココナツパンプキン氷:800円」自家製のカボチャとココナッツミルクのシロップと自家製ミルクシロップにダイスカットしたパイナップルがアクセントになっていてとても美味しいかき氷です。夏っぽい甚兵衛で参加してくれたむらさき可憐ちゃんと一緒に撮らせてもらいました(^_-)-☆。その楽しそうな様子を狙うパパラッチの皆さんを逆に撮ってみました。(笑)4杯目:「ティラミス氷:800円」あまいけいき氏のこだわりは、珈琲の氷もティラミスの氷もそんなに珍しくないからこの店でしか出せないかき氷にしたことです。・自家製マスカルポーネシロップ・エスプレッソと国産かたしもワイナリーのグラッパのシロップ・スライスバナナ・ココアパウダー・エスプレッソコーヒー豆パウダースイーツ男子として以前からこの店で出しているティラミスが他店と違って美味しいことを知っていたので店で出しているオリジナルのティラミスを活かしたかき氷に仕上げたそうです。今回集まってくれたかき氷好きの皆さんです。あまいさんと同じくかき氷ハンターとなって美味しいかき氷を食べ歩いているSAKAMI君や、むらさき可憐ちゃん、フードアナリスト姫ちゃんも参加してくれました。5杯目「キャロットオレンジ氷:800円」・氷国産人参と愛媛県産みかんのシロップ・自家製ヨーグルトソースこれもメニューを見た時には「?」だったんですが、実に旨い!!人参のもつ甘味をうまく引き出してヨーグルトソースや愛媛みかんとの組み合わせで最高に美味しいシロップになっていました。6杯目:「マンゴーラッシー氷:800円」・100%マンゴーピュレのソース・自家製ヨーグルトソース・ダイスカットマンゴー一般的なマンゴーのかき氷ではなくて、「マンゴーラッシー」!ヨーグルトソースとあわせて来たのあまいけいきさんの発想力が凄いですね(^_-)-☆7杯目:「苺ミルク氷800円」・フランスフレーズピュレのシロップ・自家製ミルクソース・ダイスカット苺とヨーロッパ産ブルーベリー簡単に言ってしまえば一番ポピュラーないちごミルクです。フローズンの苺とスイカの種のように見えているヨーロッパ産のブルーベリー。どちらも酸味がしっかりしていて、自家製練乳のソースとよーく合いますよ!!かわいいいちごミルクの氷が大勢に囲まれて写真を撮られているのも怪しい光景ですね。最後にもう一度みんなからのリクエストでトマトバジル氷をいただきました。これ、本当に美味しいですよ!!実験的にオリーブオイルとペッパーと岩塩を添えてもらって色々試してみました。(笑)結論的には岩塩だけ追加するのが一番美味しいということになりました。みんなでワイワイと食べ比べをやっていると驚いたことにスイーツ番長が登場!!!いつも一緒ですが今日が偶然でした(笑)。というわけでスイーツ番長を交えて記念撮影で今回の食べ比べ会終了です。この夏かき氷は本当にあちこちで食べられますが、これだけ個性的なかき氷が剃ろうと楽しいですね。ぜひ、期間中にまた行きたいと思います。★下記の3つのランキングに参加しています!★にほんブログ村それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いしますプーレドール (Poulet d'Or)TEL:03-6721-7382住所:東京都港区南麻布5-15-20 フラワーマンション 2F交通手段:東京メトロ日比谷線「広尾駅」下車、一番出口より徒歩30秒広尾駅から70m営業時間ランチ11:30~15:00(L.O.14:30 チキンが売り切れ次第終了する場合がございます。)カフェタイム土、日、祝のみ カフェタイムもかき氷の販売いたします。ディナー17:30~23:00(L.O.22:30)ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業定休日:不定休 7月は、お休みなく営業しております。予算(お店より)[夜]¥3,000~¥3,999[昼]~¥999カード:可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)サービス料、チャージなし席数:31席 (カウンター2席、テーブル28席)個室:無貸切:可 (20人以下可)完全禁煙(店外に喫煙スペースあり)駐車場:無(近隣にコインパーキングあり)メニュー:日本酒あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる料理:野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューありサービス2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、子供可、テイクアウトありホームページ:http://www.pouletdor.jp/オープン日:2012年11月5日たべあるキング初のグルメムック本が好評発売中です!たべあるキングが選んだ東京トレンドグルメ2015これが今行くべき242軒!!Jaffaはナポリピッツァのページに登場していますよ(^_-)-☆マルちゃん40人の焼そばアンバサダーにJaffaが選出されました僕はマリナーラをイメージした焼きそばのレシピを公開中http://www.maruchan-yakisoba.jp/ambassador/ambassador11.html←たべあるキングメンバーです←メシコレキュレーターです
This article is a sponsored article by ''.